【埼玉・群馬】登仙橋(とせんはし)

矢納水力発電所跡のすぐ近くにある登仙橋(とせんはし)。

【埼玉・群馬】登仙橋(とせんはし)

看板では、この先が群馬県となっていますが、登仙橋自体は埼玉県の管轄のようです。

1967年(昭和42年竣工)

1967年(昭和42年)に竣工した橋で、ちょうどその前年には、すぐ近くの矢納水力発電所が廃止となっています。
橋の構造はウォーレントラスだそうです。

奥には下久保ダムが見える

橋からの風景。この先に三波石峡があり、奥に小さく白っぽく見えているのが下久保ダムです。
AF-S NIKKOR 16-35mm f/4Gで撮影。このレンズ、解像力がいまいちとされていますが、少し絞って撮れば、奥のダムや山も割とシャープに撮れます。VR(手ブレ補正)が時々暴れたかのように像が流れる場合もあり、VR搭載の広角レンズと言えど、しっかり構えて一呼吸置いてシャッターを押す事が重要。

反対側の風景。この時間はまだ日陰が多く、コントラストが上がり気味の写真になってしまうため、ハイライト飛びしないようろ露出を抑え、RAW現像時に暗部を持ち上げてみました。

この時期の風景撮影は、湿度が低いので、くっきりきれいに撮れますね。