「大和川酒造店」タグアーカイブ

【大和川酒造店】弥右衛門 純米吟醸 寒月

お気に入りの福島の大和川酒造店、弥右衛門の新酒です。火入れ酒で冷蔵庫保管が必要ないので、一升瓶で買ってみました。

【大和川酒造店】弥右衛門 純米吟醸 寒月

2019年にも購入していましたが、その時からラベルが変わって、おしゃれな水彩画に達筆な銘柄が入っています。垢抜けたデザインになりましたね。

表示もシンプルです。
弥右衛門のHPによれば、酒米に「夢の香」、日本酒度+4でアルコール度数16度と、情報は控えめです。

やや黄色みがかっています

上立ち香は爽やか。常温でいただくと、青りんご系のしっとりとした甘さと酸味で、それらも強くはなくやや控えめ。後から辛さや苦さも来ますが、それも強くはなく、全体的には穏やかです。

2,3日経過すると、甘みが少し膨らんできた印象ですが、適度に辛さもあるため、キレもよく、食中酒にもぴったりです。
一升瓶で買って正解のお酒です。際立つ特徴はないけど、普段のみに適しているお酒です。

最近は、自分の中で要冷蔵の生酒ブームが一段落して、常温保管できる火入れ酒をよく買うようになりました。
生酒も火入れ酒もどちらも好きですが、こと保管ともなると、冷蔵庫を圧迫しない火入れ酒がよいですね。
暖かくなるまでは、物置部屋での保管で13~15℃をキープできるので、しばらくは火入れ酒を楽しんでみたいと思います。

【大和川酒造店】弥右衛門 純米にごり酒 月あかり

福島県よりお取り寄せ日本酒の第2弾です。

【大和川酒造店】弥右衛門 純米にごり酒 月あかり

当ブログには何度も登場している、弥右衛門の月あかり。
酒米は「夢の香」、精米歩合は65%、日本酒度-15の甘口です。

【大和川酒造店】弥右衛門 純米にごり酒 月あかり

写真は撹拌した状態で、時間がたつと、細かいお米の粒子が沈殿するタイプです。米の粒子は細く、ここが同ブランドの季節限定、活性にごりとは違うところ。いわゆる一般的なにごり酒に近いタイプです。

細かい米の粒子のにごり酒

吟香は爽やか。今回は酸味が少なく、よりお米の甘みが引き立っています。もち米かのような、丸い口当たりで、甘酒のような柔らかなテイストです。アルコール度数は16度と、一般的な日本酒と同じですが、ことさらアルコール感を感じさせない、まろやかさが持ち味です。
甘さも甘すぎず、甘みのあとに僅かに苦味を感じる程度です。

日本酒が苦手な方にも、このお酒は日本酒と言わなければ飲みやすい部類かなと思います。
食前酒に最適ですね。
まあ、食前酒と言いつつ、食中に飲んでいますけどね。

大和川酒造店は、冷やして飲むのがおすすめ、としていますが、割とぬる燗あたりでも行ける気がしています。今度試してみたいです。

【大和川酒造店】弥右衛門 純米カスモチ原酒 特別限定 生酒 しぼりたて

福島県の大和川酒造店と言えばこれ、というくらいの定番酒、酒米「夢の香」のもち米を使用したカスモチ原酒。
その冬季限定、生酒版がこちら。

【大和川酒造店】弥右衛門 純米カスモチ原酒 特別限定 生酒 しぼりたて

もち米を使ったお酒は、糖分が多く甘いお酒になる物が多いですが、このお酒も、まさにその典型です。

そして今回の生酒しぼりたて、いつもよりよりフレッシュさがありました!
まず、開栓後のガス感。今まではガス感は感じなかったのですが、今回は開栓時にプシュッとガスが抜けました。

【大和川酒造店】弥右衛門 純米カスモチ原酒 特別限定 生酒 しぼりたて

よくそのあたりで売っている「生」のお酒、生酒は火入れしていないということなのですが、冷蔵されていないで売られている「生」の日本酒は、大抵は1回火入れしています。「生貯蔵」の場合は、貯蔵前までは火入れせず貯蔵後出荷段階で火入れしています。
逆に「生詰」は、貯蔵前に火入れし、貯蔵後そのまま出荷するお酒です。
どちらも1回は火入れしているので、酵母の酵素の働きを止めています。

生酒は、一切の火入れをしないため、保存期間でも味が変化します。今回は、そのフレッシュさが際立っていた感じですね。

色はかなり黄色い

黄色いですね。まず濃厚な米の甘さがありますが、そこにごく僅かなプチプチとしたフレッシュなガス感があります。前回以前は、ここまでのガス感はなかったから、新たなお酒に出会った気分。

濃厚な濃縮果汁の甘さを彷彿とさせますが、火入れの定常のカスモチ原酒よりも酸味もあるので、ただ甘いだけのお酒ではないのが良いです。
定常販売のカスモチ原酒のほうは、個人的にはやや甘過ぎで、あまり好みではないのですが、こちらはフレッシュさと酸味で、日本酒度-20ながらも、後味がよく飲めます。甘いは甘いのですが、後にずっと甘さが残りにくい(全く残らないとは言わないw)ので、飲みやすいですね。


大和川酒造店のお酒、いつも冬は必ずお取り寄せしているのですが、このカスモチ原酒の生酒、今回のフレッシュさは良かったですね。同じ銘柄でも、季節限定のお酒は、前と全く同じ味とは限らないのが醍醐味。続けて買うというのも楽しみの1つですね。

【大和川酒造店】純米 SUN

酒が進むので、買ってきた酒もどんどん空いていく三が日でした。

最後は前日に引き続き、大和川酒造店のお取り寄せのお酒ですが、こちらには「弥右衛門」のブランド名が付かない、昨年初めて出来たお酒、「SUN(さん)」を呑んでみました。

【大和川酒造店】純米 SUN

生酛仕込みの製法をを応用した…とありるので、生酛仕込みそのものではないと思いますが、生酛仕込みでは、蔵付きの天然乳酸菌を取り込むことで、雑菌やその他野生酵母を駆逐するのですが、通常はその後に、酵母を投入し、乳酸菌の酸味は減るのですが、このお酒はその酸味を強調しているようで、酸度は4.5と一般の日本酒より高めです。

酒米は情報がありませんが、精米歩合は60%、アルコール度数は13度と少し低めで、日本酒度は-30と甘口です。

瓶はスマートで、四合瓶より小さい500ml、お値段も税別800円とリーズナブルですが、きちんと純米なのがすごいです。

個人的に酸味のある日本酒は好きなので、結構好みです。甘口のお酒なので、乳酸菌飲料に近い感じかと想像しましたが、そこまで強調された酸味ではなく、あくまで自然な酸味。決して強調しすぎていない酸味です。ですから全体としてもバランスが良く、適度に苦味もあり飲みやすいです。辛さは、あまり感じません。
酸味だけで言えば、以前呑んだことのある龍勢だったかな…あの辺のほうが超酸味でしたが、こちらはあくまで、一般の日本酒よりは酸味がある、といった程度なので、飲みやすさの点では断然こちらでしょう。とても爽やかなお酒です。どちらかというと、夏に呑みたい感じですね。


さて三が日も終わり、通常運転に戻していきたいと思います。こんなにハイペースで酒ばかり飲んでいたら、体とお金が持たないですから(笑