Nikon Z 9を使い始めてから、動画もよく撮るようになった結果、圧迫されるHDD!
ええ…14TBですよ。もっとも、20年以上前の写真から全て保存されているわけですが、Z 9導入後の減りの早さと言ったらないですね。
写真だけでいうと、高効率圧縮RAWを使えるので、D850のJPG画像より低容量で記録できるけど、連写速度向上(でも普段は秒10コマに制限)、そして何と言っても動画は容量を食いますね。
ということで、編集用に撮った動画データは別HDDにすることにしました。いずれにしろ、HDDは買わないとだめですね。
エンタープライズクラスSATA HDD WD Gold
しかし14TBを超えるHDDとなると、良いお値段がします。しかしネットサーフィンしていた所、エンタープライズ向け(業務用)のWD Goldの中古品が出ていました。中古のHDDはあまり気がのりませんが、エンタープライズ向け奈良信頼性や耐久性は高いだろうと踏んで、一か八か買ってみました。
20TBと22TBにOptiNAND™テクノロジーが搭載された1TB~22TB1の容量を提供するエンタープライズクラスのWD Gold™ HDDの豊富なポートフォリオを利用すれば、固有のビジネスニーズに合わせてストレージを組み合わせ、カスタマイズできます。厳しいストレージ環境向けの信頼性の高いこのソリューションは最大250万時間のMTBF3で、振動保護テクノロジーを搭載し、HelioSeal テクノロジー(12TB以上)により消費電力を低減します。エンタープライズクラスのデータセンターやストレージシステムで使用するために作られたWD Gold SATA HDDは、Western Digital のハードディスクドライブに求められるワールドクラスのパフォーマンスを提供します。
https://www.westerndigital.com/ja-jp/products/internal-drives/wd-gold-sata-hdd#WD141KRYZ
だそうです。写真を見ると、製造は2021年5月13日。5年保証の製品なので、あと3年保証期間は残っています。最近はHDDの保証は購入日ではなく、製造からの年数で決まっています。
確かに業務用として使われていた形跡がありますね。CrystalDiskInfoによれば、使用時間は7400時間を超えているのにもかかわらず(連続稼働でおおよそ1年弱)、電源投入回数はたったの71回です。データセンターのようなサーバーで連続稼働していたHDDだとすれば納得です。
ちなみに、我が家で5年ほど使っているSEAGATE ST8000DM004で、8400時間です。
HDDの寿命は、個人的には運次第と思っているので、数年の使用なら問題ないかなと思っています。
ただここで1つ問題が。WDのHDDのユーザー登録をした所、「対象地域外」となりました。
アカウントに製品登録し、「更新保証」をクリックして、保証のアップデートをお願いしました。これが通るかはわかりません。通ればラッキーくらいに思ったほうが良いかな。
ということで、データ移動させたいと思います。
ちなみに、NASとAmazon Photosにもバックアップがあるため、万一のHDDクラッシュには備えています。が、やはり中古品は博打には違いないですね。