自転車のブレーキワイヤが破断したので交換してみた

息子の保育園送迎も今週いっぱいとなりました。毎朝、電動アシスト自転車(嫁チャリ)で息子を保育園に送迎してから出勤していますが、昨日保育園にもう到着というところでブレーキを握った所…

バキッ!

と言う音と主にブレーキレバーがスカスカに。なんと、ブレーキワイヤが切れてしまいました(滝汗

購入から12年でブレーキワイヤ破断

この自転車は購入から12年。さすがにあちこちガタが来ていますね。長年保育園送迎もしてますし、重量があるのでブレーキの負荷も高く、通勤路は坂道が多いので、仕方ないですが、下り坂走行中でなくて良かったです。
切れたのはリアブレーキ、フロントは無事でしたので、停止は可能でしたが、送迎後は走行は危険なので、電車通勤に切り替えました。

そして仕事帰りに自転車屋に寄って、ブレーキワイヤを買ってきました。

切れたのはリア側ですが、フロントもついでに交換しようと思います。部品自体は安く、2つ合わせても千円しません。
夕食後に整備開始です。

必要な工具はレンチ、ワイヤカッター、あとはワイヤの端末を処理してかしめるためのカシメ工具です。カシメ工具は電工用で代用しました。
まずは古いワイヤを外しますが、電動アシスト自転車は、モータのある部分の中を通過しているので、カバーを外して作業しました。
外したワイヤのアウターケーブルの長さに合わせて、やや長めの新品のワイヤのアウターケーブルを切断します。
あとは外したときの逆手順で、まずはレバー側を装着、ブレーキ側にワイヤを通していきます。ブレーキにワイヤを取り付けて、ナットを締めて、ブレーキの握りしろなど調整して完了です。

リアは色々外さなければならなかったので、作業時間は約40分程度、フロントは長さも短く、経路も単純で慣れたのもあって、10分程度で交換完了しました。
やはりフロントもリアも、かなりワイヤが伸びていたのでしょうね。1年ほど前にも調整はしていたのですが、新品に変えたら、フロントもリアも、ブレーキレバーを握ったときの剛性感がまるで違いました。

ついでにチェーンも交換

せっかくなので、伸びてしまっているチェーンも交換しました。こちらは以前チェーンは買っていたのですが、チェーンカッターがシングルスピード非対応(内装変速機なのでシングルスピード扱い)だったので、Amazonで安いチェーンカッターを調達しました。


チェーンは、本当はSHIMANOかPanasonic純正品が良いのでしょうけど、Panasonicの電動アシスト自転車の純正部品、あまりネット通販で取り扱いがないのです。
今回はKMCの電動アシスト車対応のシングルスピードチェーンを購入。ただ、SHIMANOのチェーンにより表面の仕上げが雑な感じはありますね。
それでもこれにしたのは、電動アシスト自転車はチェーンが長い(コマ数が多い)ので、SHIMANOだと2つ買わないと長さが足りないからです。

チェーンカッターも、前回買ったPWTのものと比べると、作りが如何にも安っぽいですが、作業自体は問題なく出来ました。
こちらも交換は2回目なので30分程度で出来ましたが、あちこち汚れを落としたりしていたので、結局トータルで1時間です。

交換後は、走りがまるで違う! ペダルの踏み出しから剛性感が高いです。少しガタガタ気味だった自転車がシャキッとしました。これでしばらく安心して乗れますね。