またまた栃木の酒シリーズです。
旭興(きょっこう)もまた、名前は知っていましたが、飲むのは初めて。しかも今回は生産数が少なく入手が難しい発泡性貴醸酒です。
貴醸酒と言うだけでも珍しいのに、発泡性! 他では聞いたことがないですね。
貴醸酒は、仕込み水の代わりに日本酒を使うという、酒で酒を醸すという、とても贅沢な作りのお酒です。
更にそれが発泡しているとなると、珍しいわけですよ。ガス感を残している発泡性の日本酒、最近はよく見かけますが、さてそれが貴醸酒となると?
酒米は夢さらら、夢さららは栃木県の農業試験場で開発された酒米で、酒米では有名な山田錦をベースにしています。栃木県の酒蔵ではよく使われている酒米ですね。それを精米歩合50%と大吟醸レベルまで精米しています。
日本酒度は-47! 糖分が多く残っていて超甘口となりますが、酸度も4.5と多めです。アルコール度数は、一般的な日本酒よりわずかに低い14度です。
瓶は王冠で封印されていて、栓抜きが必要なタイプです。つまり、一般的な回転させる栓と違って、ゆっくり開けることが出来ないタイプ。開栓すると…
シュワシュワシュワシュワ!!!
おおお、吹き出した! 少々こぼれてしまいました…。ちゃんと冷やしていたのですが、開栓注意です。
王冠ですが、ゆっくり栓抜きで開けないとですね。
これだけ見ると、ジンジャーエールみたいな色合いですね。貴醸酒は酒で酒を醸すので、このように黄色みがかったお酒になります。この旭興は、黄色というより黄金色ですね。
さてお味。貴醸酒らしく、こってりした甘さを想像していると、ん? 確かに甘いけど、トロトロの甘さではなく、もう少しシャンパン寄りな、キレのある甘さです。酸味が多いのも、貴醸酒というより甘口シャンパンらしい印象を出しています。そして、これまた貴醸酒なのに後味がさっぱりしています。
良い意味で、貴醸酒でありながら、貴醸酒らしくない感じです。若々しいといえば語弊があるかもですが、貴醸酒らしい独特の濃い甘さより、爽快感が持ち味でしょう。
もちろん独特の甘みは、貴醸酒らしいのですが、酸味とガス感があるので、爽やかさの方が上回っていますね。
貴醸酒は一般にトロトロと甘口なので、デザート酒に最適なのですが、旭興のは食中酒としていけますね。
栃木のお酒、自分が住んでいた頃は日本酒にハマっていなかったので、銘柄は知っているけど飲んだことがなかったお酒が多いです。これは色々開拓せねばと思いました。