今年も確定申告済ませました

当方、職業は極めて平均的なサラリーマンですが(笑)、転勤により自宅を貸しているため、毎年この時期は確定申告(青色申告)を行っています。

全く税金とかには詳しくないですが、ネットであれこれ調べて、今は帳簿付けもクラウドで一括管理できてしまうので、控除額の低い白色申告は個人事業主でも特にメリットはないので、個人事業主は少額であっても、青色申告がおすすめです。私は以前から、無料で高機能なMoneyForwardクラウド確定申告を使用しています。

MoneyForwardクラウド確定申告

私のように、雀の涙程度の金額の扱いでしたら、十分無料の範囲内でまかなえます。ネットバンクと連携できるので、家計簿としても使えますし、もちろん私のように不動産所得の仕分けから、確定申告の作成、e-Tax用の出力までできるので、重宝しております。

それでも毎年、この時期に一気にやっているので、あれなんだったっけ?ってことは多々ありますが…。

クラウドでの仕分けとe-Tax用の出力が完了したら、後はe-TaxのHPで申告するだけです。
PCからe-TAXを使うには、事前にマイナンバーカードや、ICカードリーダーが必要です。今はスマホでもできるようですが、データ入力や管理のしやすさは、PCに軍配が上がります。

相変わらず分かりづらいe-TaxのWeb

e-TaxのWindowsソフトも入れているのですが、今回はブラウザのIEから行いました。正直Windowsソフトのは使いづらいので。

とは言え、未だブラウザがIEにしか対応しないe-TaxのHPも、大概にしてほしいですね。令和のWindows10の時代にIEとか、化石もいいところです。

毎年、クラウド仕分けも定期的にやらないとなぁと思いつつ、ついついサボってしまいますが、とりあえず今年も無事申告できました。ま、毎回赤字申告ですけどね…

卒園式に行ってきた

早いもので、娘もこの春、保育園を卒園して小学生になります。

新型コロナウイルス(COVID-19)の影響で、様々なイベントが中止されている昨今、卒園式もどうなるかと思いましたが、規模縮小し、保護者1名のみの参加、毎年参加していた在園生は不参加、演目も一部取りやめとなりましたが、式自体は行われました。

4K動画からのスチル切り出し

流石に6歳児ともなると、大人の想像以上にしっかりしているな、という印象でした。自分が同じ頃どうだったんだろうな?

例年、1人ずつ卒園証書授与らしいのですが、今年は規模縮小ということで、代表の園児1人が授与でしたが、なんとその役がウチの娘でした!
しっかりやれていました。

プライベートな写真ばかりなので、載せられそうなのは、上のGX7MK2で撮った4K動画のスチル切り出しくらいですが、もはやWebにフルHDの解像度に落として掲載するくらいの画質に耐えうるのだから、技術は進歩したものです。8K動画なんてのは、まだまだ一般には不要ではないかと…。

というわけで、無事卒園式も終了、といっても保育園なので、3月末までは登園します。それより、4月以降、どうなるやら。

それまでにある程度COVID-19騒ぎも落ち着くといいのですが。

今年の夏休みは帰省できるかな?

コロナウイルス騒ぎも、現時点ではまだ収束が見えていない状況で、ちょうど娘の卒園式や入学式を控えた今、見に行きたかった親も来れない状況。

ということで、孫の写真送ってとの依頼を受け、去年の夏からの写真を編集中。

その中で、去年の夏休みに、妻の実家でプール遊びしたときに、BRONICA S2で撮った写真が出てきました。

BRONICA S2  NIKKOR-O 50mm F2.8 Fujifilm NEOPAN ACROS 100

コロナウイルスも、春先には収束してくれるといいですね。今年の夏休みは帰省できるかな?

【萬乗醸造】醸し人九平次 うすにごり

こちらは、買ってきてもらったお酒(もちろんお金は払いましたよw)

名古屋の萬乗醸造の「醸し人九平次(かもしびとくへいじ) うすにごり」です。

【萬乗醸造】醸し人九平次 うすにごり

うすにごり系にハズレ無し、というのが率直な感想ですが、薄濁によくある爽やかな甘さ…というよりは、まず日本酒らしい辛さがあります。とは言え、辛口かというと、そこまでではありませんが、プチプチ感があるのに、その後どっしりと辛さが出て、爽やかな甘味や酸味とともに引いていく、そんなお酒です。

【萬乗醸造】醸し人九平次 うすにごり

開栓3日目になると、さらに辛味が増してきましたが、そこはまだ残る微発泡感により、フィレッシュさもキープ。

辛口シャンパンといった具合ですが(シャンパンほど炭酸感は強くないですが)、甘さ控えめで、微発泡ながらもどっしりさを味わえるというのは、案外日本酒では少ないかもしれません。

今回は、酒好きの同僚に買ってきてもらいましたが、こういうのを近所で買えたらいいのになぁ、と思いますね。贅沢な悩みです。

時計の電池が届いたので交換した

SONY SR626SW

先日、妻の仕事用の安物時計の電池がなくなったので、発注していましたが、やっと届きました。Amazonで頼みましたが、Primeではなくマーケットプレイスの業者経由なので、やや時間がかかりますね。

届いた電池にサクッと交換。

時計復活!

ちゃんと動きました。しかし、もう代替品は買ってしまったようなので、使うのかな?

久しぶりの泊まり出張のあとに行ったお店が良かった「日本酒と旬肴 つくば好坊 」

出張でつくばに来ています。久しぶりの泊まりです。

一緒に行った同僚が、いつも日本酒が美味しい店に一緒に行くお方、今回も彼のチョイスにより、宿泊先から徒歩圏内の「日本酒と旬肴 つくば好坊 」に行ってきました。

2人で行くと、それぞれ違うものを頼んで飲み比べできます。
最初位に頼んだのがいきなり良かった…。このお店に来たら、これに決まりでしょう。

こなき純米 超辛口。見てのとおり子泣きじじいがイラストです。超辛口ですが、米の旨味はしっかり出ていて、辛いだけではないのが良いですね。

天ぷらがあったので、頼んでみましたが、これがまた酒に合うのよ。ふきのとうは写真では隠れていますが、しっかりとした大きさで、苦味と旨味がよかったです。

燗酒の保温容器

燗酒もあったので頼みましたが、湯煎で保温されている容器出ててきました。この容器ほしい…。

新政 No.6 S-type

新政がある! お店にはもう手に入らない一升瓶の新政も飾ってありました。しかもNo.6でもR-typeではなくS-Typeってのがすごい。

というわけで、ここのお店、大変気に入りましたので、次の出張でも行きたいのですが、なんだか新型コロナウイルスの影響で、出張がしばらく無くなりそうな感じです。

HID屋 LEDヘッドライト HB3用を買ってみた

先日の嫁車エスティマの車検で、HID屋のHIDバルブ、わずか2年で車検適合以下まで光量低下と、低寿命っぷりを露呈してしまって、安物はやっぱだめだなぁとか思いつつも、なぜか同じHID屋でまたお買い物。今度はLEDライトです。


↑クーポンがあったので、この値段よりお安く買えました。

今使っているハイビーム用のIPFのバルブも、多分6年以上使っているはずで、ハイビームなので使用時間は短いとは言え、そろそろ交換しても良い時期です。

そんなわけで、今主流となっているLEDバルブにしてみましたが、ハロゲンをLEDに置き換えるものは以前から出ていましたが、個人的には

  • 指向性が高いLEDでは、光が拡散するハロゲンと特性が違うので、配光特性が変わってしまう
  • 後付のLED程度で本当に明るいの?
  • LED自体は高寿命だけど、実際のところ熱でやられてしまわない?

という疑念は長年あり、手を出していませんでした。
ですが、LEDヘッドライト自体が車に採用されだして数年以上経過し、発光量の大きいヘッドライト用も、アフターマーケット用も熟れてきたかな?ということで、購入してみました。

HID屋 LEDヘッドライト HB3用

ま、こういうのは試してみないとですしね。だめなら戻して売っぱらえばいいかなと。

中身はこんな感じで、明らかにハロゲンバルブとは違いますね。平面なところにLEDチップが付いていて、片面たった3個。これでハロゲン以上の光量確保できるのだから、LEDはすごいですね。

ただ、熱に弱いLED、放熱フィンが付いているのと、後端に空冷ファンが付いているのが、耐久性的に不安を感じます…。

取り付けはハロゲンバルブを置き換えるだけ

製品お写真の通り、放熱フィンと空冷ファンが出っ張るため、車両側のライトの後ろに数cmの空間があることが条件ですが、大抵の車は、バルブ交換のために有り程度隙間はあるはずです。

まずはハロゲンバルブを外します。エスティマACR系の場合、運転席側のハイビームヘッドライトの裏側に手を入れづらいため、予めウォッシャー液のダクトのボルトを外して、横にダクトを追いやることで、手を入れやすくなります。

それにしても、昔のスカスカだった時代の車より、手を入れづらいですよね。

LEDバルブの方は、純正のコネクタを差し込むだけ、ただし、バラストのようなもの(抵抗かな>)が付いているので、ややハーネスが長くなるので、余ったハーネスは、タイラップで固定しておきます。タイラップも箱に入っていました。

左上の写真は、そのまま取り付けたときのもので、LEDチップが斜めになってしまっています。これでは配光特性が出ないため、右上の写真のように、イモネジを緩めると、LEDの向きを変えることが出来ます。

下の写真のように、LEDのベースが垂直に、光が左右に配光されるのが正しい向きだそうです。

写真は撮っていませんが、ついでにフォグも交換。こちらは昔買っておいて交換しそびれていた、やはりIPFのHB4のバルブです。

ではLEDのハイビーム、どんな具合かな?

近いと…明るい部分がスポットのような…

えっと、まず光軸が合っていませんね。これは調整しなければです。それと、やはりLED、ハロゲンとは配光特性は変わっています。メーカーさんは、カットラインがしっかり出ると主張していますが…。これは簡易テストで、そもそもこの写真のシャッターが近いため、こうなるのはやむを得ないかな。もう少し離れた壁で、今度はテストしてみたいです。

明るさは確かに十分明るいですし、6500kですから、車検ギリギリの白さかな。

こうなると、車検時に4000k?に交換されてしまったHIDの黄色さが気になってしまいます。明るさは十分だけど、世の中がLEDが増えてもう少し白さが欲しいかな。前使っていたIPFは6年くらい持ったので、また次もIPFか、Philips辺りかな?

こんな時期ですが…ガラ空きの木更津アウトレットと海ほたる

新型コロナウイルス対策による、3月から2週間の学校休校が決まり、職場でもテレワーク推奨、といった対応策が出ております。

しかしまあ…、あれを決めれば文句を言うとか、対応が遅いだ早いだ、政治に絡めての批判やら、デマによるトイレットペーパーやティッシュペーパーの買い占めどか、つくづく人は非常時に本性を表すなぁと思います。グダグダ言っても始まりません。

で、こんな時期に外出も何なのですが、基本屋外で濃厚接触しづらいでしょうし、あまりに自粛自粛で経済も回らないのもなんですから…というより、4月位の入学シーズンに備えて必要なものもあるということで、三井アウトレットパーク木更津に行ってきました。

道中、アクアラインでは、信じられないくらい渋滞がない! 当たり前ですよね。

フードコートもこの有様。お昼ですよ。いつもならまったくもって席が取れないのに。小上がりまで空いています。

感染リスクはここが一番高いかもですが、逆に今来てる方々は、症状もなく、絶対安全ではないにしろ、そこまでのリスクはないのかな…とも思いますが、この辺り自己責任ですね。そう言えば、今年はコロナウイルス対策のおかげで、インフルエンザの患者数も少ないようです。

ダイソンの超高級ドライヤー supersonic ionic

そう、木更津のアウトレット、Nikonは撤退しちゃいましたが、dysonが入っていまして、例のドライヤー試してきました。たしかに風はものすごい勢いで、かなり早く乾かせそうな反面、数万円出してドライヤーを買うか?って考えると、業務用のドライヤーでも買ったほうがいいんじゃないかと。

帰りに、あまりにも空いていそうなので、海ほたるに寄ってみました。せっかくなので、写真も。車に常設している、学生時代に買ったKingの小型三脚が役に立ちました。

が、フニャフニャの小型三脚、足をそれなりに伸ばせるので、GX7MK2くらいの小型なM4/3カメラまでなら、なんとか使えると言った程度です。

飛行機の軌跡を撮ろうと思いましたが、なかなか難しい。三脚もしっかりしたものが欲しいですし、こういう撮影はどうしてもセンサの小さいカメラは厳しいですね。

今日はおとなしく…とは思いますが、どの道食料会に買い物には行かなければならず、外出の自粛は生活する上で難しいですね。

まあ、ちゃんとうがい手洗いして、対策しっかりすれば、大騒ぎすることもないと個人的には思っています。なんと言っても、新型コロナウイルスでの死者数、インフルエンザによる死亡者数よりも少ないですしね。