2年前セットでにお取り寄せした焼酎も、これがラスト1本です。
【明石酒造】本格焼酎 ?ないな 紫
被写界深度浅かったな…ピントが。 宮崎県の焼酎です。名前に?がつく「?ないな」 という不思議な名前の焼酎。酒造のHPに名前の由来が書かれていました。
そして、迎えた試飲の時、 『ないな!?こいは!』(何だ!?この焼酎は!)と、驚きの声が上がりました。 これまでとは味わいの異なるロックで美味い焼酎「?ないな」が生まれた瞬間でした。
この時に上がった驚きの声からこのこだわりの焼酎は「?ないな」と命名されたのです。
https://www.meigetsu.co.jp/naina/
この紫ラベルは、夏冬の年2回の限定販売だそうです。
【明石酒造】本格焼酎 ?ないな 紫
和紙の風合いがふんだんだラベルをよく見ると、芋焼酎だけど米麹・米とも書かれています。この焼酎は、芋焼酎と米焼酎のブレンドなんです。 芋は宮崎県産さつま芋「紫優(ムラサキマサリ)」を使用、これを複数の原酒とブレンドしているそうです。
水割り・オンザロックがおすすめとのこと
まずはオンザロックでいただきました。上立ち香(と焼酎で表現しても良いのかな?)は、さつまいものフルーティな(果物ではないのに!)華やかな甘い香りがふわっと漂います。口に含むと、おお、チョット独特な甘みだ! 芳醇な芋の甘味にプラスして、米の甘みもあるため、純粋な芋焼酎とはベクトルが異なります。 芳醇な甘さだけど、後味がスッキリしているのは、米焼酎もブレンドしているからかな? 芋の甘味→苦味→じわっと米の甘み→スッキリ切れる、という不思議な感覚です。これはハマりますな。
水割りにすると、口当たりはより柔らかくなります。焼酎なのにスイスイ行けてしまう不思議な感覚です。これはまた買いたいな、次は一升瓶だな、と思わせる焼酎でした。
しかし手に入れるのは難しそうだな。焼酎は保存が効いて長く飲めるので、良いお酒をじっくり長期間味わう、という楽しみ方が出来るので、売っているお店を探してみようと思います。