【写研埼玉工場】解体動向(20/7/13)

毎週恒例? 写研埼玉工場の解体動向です。
今回は便利ズームではなくSUMMILUX 15mmだけでしたので、望遠写真はなしです。

防音壁が正面全体に張られたメインビル

先週はまだ1階部分だけ張られていた防音壁ですが、ついに正面側全体に施工されました。恐らく、まだ張られていない横もこれから施工されるでしょうから、これでメインビルの外観は見えなくなりそうです。
最初に取材を始めて1ヶ月位になりますが、まだ1ヶ月前は足場を組み始めた段階でした。こういうのは始まると早いですね。

メインビル横の防音壁も着々と施工中

奥に見える第二工場は以前から変化なしです。メインビルも来週には防音壁で見えなくなってしまいそうですね。

毎回必ず看板は撮ることにしています

来週にはメインビルは見えなくなりそうで、写研と何ら関わりのない自分ですが、毎週見るようになると、何故か寂しさというものは出てきますね。

最近もまた写植や写研について調べていますが、やはり全国に写研書体のファンが多いのはひしひしと伝わりますし、日本全国で使われていた写植機を生産していた工場が、今時代が移り変わりなくなろうとしている、様々な業種は時代とともに現れては消えているわけですが、その歴史は後世に残さねばと思います。

とまあ偉そうに書いていますが、私にできることはこうして写真に撮ることくらいです。10年も経てば、ここは立地的にもマンションなど住宅となるでしょうから、かつてここに日本の書体を支えた写研の工場があったんだよ~というのも、写真でしか残らなくなりますから。Googleのストリートビューは、そういう意味でも、今後歴史を伝えるアーカイブとしての意味合いを果たすでしょうし、写真はより精細な当時の状況を残せるはずです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です