来月の撮影に向けて掘出し物が! Anker 535 Portable Power Stationが激安だったのでゲット

所要があり、ちょっとした買い物&時間を潰すためふらっと寄ったお店で…

あえて文字には書きませんが、ドのつくお店のグランドオープンで、まさかのAnker 535 PowerHouse 512Whがびっくりのお値段。午前9時台、数台の在庫がありました。
隣にはEcoFlowの256Whのバッテリもかなりお安くなっていましたが、Anker 535はAC出力が正弦波出力となっていて、扇風機など500W 以内なら100Vのどんな家電でも使えます。簡易UPSとしても使えるようです。

個人的に災害用と車中泊用にバッテリは欲しいと思いつつ、高価なのと、さほど使わないだろうと思って躊躇していたのですが、この値段ならありかなぁと。
で、結局買ってしまいましたとさ。

これは冬の撮影の車中泊で使えるぞ!
12月の撮影、車中泊場所は確保していますが、去年は冬用の寝袋を使っても明け方は流石に寒かったので…。これがあれば、電気敷布団も余裕だぜ。ってことで、ブラックフライデーセールで安くなっているのでこういうのも調達。

このバッテリなら屋外の長時間撮影とかも出来そうですし、あればあったで何かと重宝しますね。

あとはトイレ用に暖房欲しいと思っていたので、300Wで手元足元を暖めるくらいですが…これなら接続できます。

もっと上級機種なら1000Wや1500Wといった出力も可能ですが、こちらはAnker 535はミドルクラスなので、ACコンセントは最大500Wまでとなっています。
ギリギリを攻めると出力停止してしまうので、これが上限かな。もっとも、バッテリ容量512Whなので、300Wのヒーターはせいぜい1時間半しか使えませんが…。

ってことで本格的にアウトドアで使いたいとなるとちょっと出力は物足りないでしょうけど、軽いアウトドア&防災用としては十分かなと思いました。
Amazonのブラックフライデーセールより大幅に安く買えたので満足です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です