ITモノは嫌いではないのですが、これまでスマートウォッチに何の興味もなく、欲しいとも思っていませんでした。
妻が先に買っていたけど、すぐに使わなくなりました。
が、ここ何年かスマホではGoogle Fitなどのアプリで歩数管理するようになって、スマホを持ち歩くときは困らないのですが、仕事中は機密の関係上、個人スマホ類は持ち込み禁止なのです。
ただ、割と仕事中の歩数ってバカにならないくらい多いし、最近は会社から健康管理しろとか毎日8千歩歩けとか、歩いたら健保のポイントつけるとか色々ありまして、だったら仕事中でもつけられるスマートウォッチでも買ってみるかとなりました。
Apple WatchだとかGoogle Pixcel Watchだとか、そういった高級品には興味がないです。Felicaとかいらないです。かと言ってフィットネス用のFitbitですら高いです。単純に歩数を計測し、スマホにリンクしてくれるだけでよいのですが、シンプルな昔ながらの万歩計型だと、スマホ連携出来るモデルが少ない上に高いので、Fitbitっぽい安物を買ってみることに。1,980円なら十分です。
如何にも安物だし、わざわざ保護フィルムが張ってある画面の表面には少し傷があるし、チープカシオよりチープに感じるけど、まあ十分でしょう。
充電は本体を直接USB端子に接続です。


同じデザインでメーカー名が異なる商品が出ていますが、中身は同じみたいですね。アプリも同じRunmefitというものを使うようです。

心拍数とか血中酸素濃度とかも測れるみたいですが、正直そんな物はいらないんですけどね…。まあ安いから機能が省かれるものでもないようで。
表示は色々変えられるようです。

何だか色々選べるのは良いですが、これと言ったものがあまりないですね(笑
結局シンプルな色を選びました。

値段の割に悪くないな。Fitbit風で細いのも好みです。これなら普通の腕時計と一緒につけても良いかもね。
GoogleFitと連携できるので、ちゃんとトータルでの歩数管理もできますね。
ということで、しばらく使ってみます。
いずれは本物のFitbitでも。でも使うかなぁ?