妻が衣類を売りたいと言うことで、初めて行ったセカンドストリートで、こんなのを見つけました。
あると便利な単焦点のサンヨンことAI AF-S Nikkor 300mm f/4D IF-ED、昔から欲しいとは思っていました。写りはよく、現行のAF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VRと比較して手ぶれ補正はないけど、ZボディならIBIS(ボディ内蔵手ぶれ補正)が使えるので良いかなと。
ただちょっと古いNikonのAF-Sレンズ(超音波モータ内蔵レンズ)の場合、確実にAF動作時にキーという異音が発生する、いわゆるAF鳴きの症状があるんですよね。
AFは動くようでしたが、カメラ専門店ではないので店員の知識は…。ハードオフより後発のお店ゆえに、良くも悪くも昔のハードオフ感が残っている感じではあります。
やっぱり気になりまして…
一旦帰ってD850を普段持ちのTHE NORTH FACEのバッグに無理やり入れて(入った!)、いざお店へ。
キーキー鳴るなら買わない縛りをした結果…
見事にキーキー言っていました。外観も割ときれいなAB品ですが、このキーキー音でAB評価はないわ…。AF自体は動くし、動作が遅いこともないけど、このキーキー音が出ているということは、遅かれ遠かれAFの突然死が待っています。
現状このレンズはまだ修理が可能(2025年3月時点)で、6ヶ月返金保証なので、一瞬考えたけど、やっぱり辞めにしました。軽量なPFレンズの300mmも今や週子で10万円代前半からあるので。
とは言え、このレンズは画質自体は良いし、PFレンズのような逆光時のフレアもないので、また機会があれば。まだ修理可能なレンズなので、できれば修理保証付きかな?
せっかくD850とAI AF Nikkor 20mm f/2.8Dを持ってきたので、信号待ちでパシャリ
案外この組合せでスナップ、悪くないな。