ついに登場 Tamron 90mm F/2.8 Di III MACRO VXD 純正とどっちが良いかな?

一眼レフ用のModel F017が早々に販売終了に、ミラーレス前世に鳴ってからも音沙汰がなかったTamronの90mmマクロレンズ、通称「タムキュー(タムQ)」ですが、待ち焦がれて3年、ついに「90mm F/2.8 Di III MACRO VXD」が発表されました。

Tamro 90mm F/2.8 Di III MACRO VXD (Model F072)

いや~待ちました。今レンズは純正以外にあまり興味はない(ZマウントはAFのサードレンズが少ないというのもあるけど)のですが、このレンズだけは指名買いしたいサード製のレンズです。
SONY EマウントとZマウントが同時発売というのも嬉しいですね。Zマウント版ですが、予約価格は10万円強といったところです。

Nikonの純正であるNIKKOR Z MC 105mm f/2.8 VR Sは13万円弱であることから、価格差はさほど大きくはないと言ったところです。

NIKKORとタムキュー、どっちを選ぶ?

甲乙つけがたい2本です。タムキューのほうが2.5万円ほど安価ですが、NIKKORも中古良品だと価格的に差がなくなります。
中望遠マクロですが、焦点距離が違います。NIKKOR Z MC 105mmに対し、Tamronは90mmです。この差は割とあります。
最短撮影距離はNIKKORが0.29mに対し、Tamronは0.23mと、6cmの差があります。もちろんどちらも等倍なので、写せる大きさは同じですが、最短撮影距離は被写体までの距離、すなわちワーキングディスタンスに関わります。なるべく距離を離したいならNIKKORですし、そこまで求めないならTamronです。

次に手ブレ補正の有無。NIKKORは手ブレ補正搭載で、かつ対応ボディではレンズとの協同補正も可能です。Tamronは一眼レフ時代のはあった手ブレ補正を無くしています。ミラーレスではボディ内手ブレ補正を搭載した機種が多く、それがあればレンズ側は不要(協同補正はなかなか難しいというのもある)と考えているようですね。もちろんコスト面も重視したと思われます。

最後に操作性。Tamronはフォーカスリング1つに対し、NIKKORはコントロールリング2つで、カメラ側の設定により機能を自由に割り当て可能です。手前のコントロールリングを絞り操作に設定することも可能です。
Tamronは専用ソフトを使ってパソコンやスマホとUSB接続することで、MFのレスポンスやA-Bフォーカスといった任意のフォーカスに移動させることが可能です。

なかなか甲乙つけがたい2本。後は実際に手にとって、かなぁ。作例も多くみたいですね。
とりあえず、現物が出て手にとって確かめてから検討したいです。が、そうして待っていると最近はなかなか買えなかったりするんだよなぁ…