【茨城】廃割烹

昔からよく通る場所なので、存在は知っていたのですが、現役の頃は見たことがない、ということは廃墟歴はそれなりに長そうです。

主要道路沿いなので、知っている人は見たことある風景

パッと見は廃墟に見えません。いや、逆にこの通りには、他にも古びたお店や空き店舗が多いです。なので、今回スポットするお店は逆に目立たないかもしれません。

障子が破れていて、廃墟歴が長いのが伺えます。建物はそれほどくたびれた様子はないのですが、一部蔦が絡まっているのがわかります。
正面の入り口には「割烹」とだけあり、店名そのものはどこにもありません。

Googleストリートビューで調べたところ、2012年には廃墟にような感じです。そして今より外壁がボロいのです! 今はない街頭が建物の左にあり、「(有)○○会館」という名称が書かれていました。
検索すると、この住所で2015年に法人登記された記録がありました

Googleストリートビュー(2012年11月)

どうやら、お店の看板は入り口右側にあったようです。2012年時点で崩壊していますが。

しかし、同じストリートビューで2018年になると様子が一変します。

Googleストリートビュー(2018年7月)

なんと、外壁はきれいに塗り直されています。さらに3階部分の窓は開いていて、明らかに人がいる様子です。入り口のカーテンも開いています。
更に面白いのは、三角屋根が上階に設置されているのです。ただ、その屋根は薄っぺらで、台風が来たら吹っ飛びそうな感じですが。

そして現状は、こんな感じです。

再び人気のない廃墟状態に

入り口のカーテンは閉ざされ、雑草も生い茂って、しばらく人が入った様子はないです。
そして、2018年にはあった屋根がすっかり消えています。不思議です。

お店の横にLPガスボンベとメーターが設置されていました。
まだどれも新しく、ガスボンベもそれほど古さは感じません。メーターは何れも2029~2030年まで有効のものです。
電気メーターは、デジタルメーターの場合、有効期限は10年のようなので、このメーターは2019年に設置されたと思われます。
同様に、ガスメーターも10年の有効期限なので、2020年に設置されたと思われます。
外壁がリフォームされた際に、再契約したのか? しかし電気メーターは、新品が設置されてから進んでいる様子は全くありません。しかも左側のメーターは、戸内への配線も接続されていない状態です。
リフォームしたけど、使われずそのままの状態なのでしょうか。

この物件で好きなのはこの風景。螺旋階段と壁に蔦が絡み、サビも良い感じです。上りたくはないですけどね(笑
この状態から察するに、この最近使われた形跡はなさそうです。
ボイラー用と思われる灯油タンクも空の状態です。

障子が破れていたりするものの、電気やガスのメーターは期限が来た際に更新されていますし、壁も塗られたりと、定期的に管理はされているのかな? 有限会社としてこの場所は登録されていますが、有限会社であることから、古くからの存続会社として、登記だけはしているっぽいですね。
一体いつからあるのか、気になるところです。

個人的には、蔦の絡んだ階段がツボな物件でした。