沼津海浜訓練場で海自LCACの上陸訓練を見てきた【動画編】

LCACの上陸訓練、昨日のスチル編に続き、動画も撮影したので公開します。

折角の機会なので動画撮影も行いました

今回はNikon Z 9とZ 8でそれぞれN-RAWを使った8.3K及び4.1K60p動画をDavinci Resolveで編集し、Youtube用に4K60p H.265で出力しています。
ただ出力した動画、ところどころ明るさが変わるトラブルが出ています。出力設定を色々変えてみたのですが変化なし。
なぜか編集中のプレビューでは出ないんですよね、このような現象。
原因が分かって挿し換えるまでは、この明るさ変化版をお楽しみください。

天気は悪かったけど、動画は状況が客観的に見られていいですね。

今回はManfrottoのビデオ雲台と三脚にて撮影。外部モニタは持って行ったのですが、雨天で使用が難しかったので、結局はファインダを見ながら撮影しました。
外部マイクは忘れました…。内蔵マイクでウインドウマフもないので、風切り音が大きいことをご了承ください。


私が忘れたマイクは…こちらです。audio-technicaのAT9941COOLPIX P7000でマイク入力対応で動画撮影可能になった時代に買ったものです。このマイクはさらに大昔から変わらず売っていますね。今では動画用に様々なマイクがありますが、これは入門用として最適。カメラののシューにも取付可能で、プラグインパワー対応です。