「LUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6 ASPH.」タグアーカイブ

所沢航空記念公園へ行ってきた

正月休みも終わり、今日から平常運転ですね…。子供がいると、なんだか休んでいるのか休んでいないのかよくわかりませんね。

とは言え、当ブログのWordPressで色々いじれたのとか、行きたい飲み会、酒屋に行けたとか、そこそこ充実していたかな。

というわけで、もう2日前ですが、先日土曜日は、妻が出勤だったので、子どもたちを連れて、所沢航空記念公園へ行ってきました。

午前中は天気が良くて少し暑いくらい。この周辺は渋滞がひどいので、あまり通りたくないのですが、今回は午前中に行ったのと、比較的広い公園東側の駐車場だったので、並ばず駐車できました。記念館側や、国道463号線沿いの南駐車場は混むので、避けたほうが無難ですね。

凧揚げができる!

凧遊びができる

記念館の前では、凧揚げをする家族が沢山いました。近年は凧揚げ禁止な公園も多い中、ここは大丈夫なようですね。今度はタコを買って持っていきたいですね。

カーチスC-46A(EC-46D)

所沢航空記念公園といえば、屋外展示機のカーチスC-46Aコマンドーです。展示機の91-1143号機は、自衛隊に中古として導入後に、電子線訓練用の国産電子戦装置J/ALQ-1を搭載したEC-46Dに改造された機体です。

ちょこんと黒いレドームが機体上部にありますが、他に機体はさらに機種にも黒いレドームを装備していたようで、写真を検索すると、3機改造されたEC-46Dはそれぞれレドームの形状や装備位置が異なります。色々試行錯誤していたのでしょうか?

出初式準備中

記念館周辺には、多くの消防車が停まっていて、出初式の準備中でした。1月7日(火)に所沢消防署の出初式があるようですね。

とにかく広くて遊具もたくさん

南側には遊具もあります

とにかく広い所沢航空記念公園。マラソンをする人、野球やサッカー、バスケにテニスをする場所もあり、遊具もあります。夏は人工の小川に水が流れるようですね。

結局1日いっぱい子どもたちは遊んで、帰りの車はぐっすりでした。

放送塔をGX7MK2のダイナミックモノクロームで撮影

さて全然疲れが取れていませんが(笑)、今日から本格始動と行きましょう。

百里基地航空祭2019 最後のファントム祭り

2019年12月1日に開催された、航空自衛隊百里基地航空祭の写真です。

ファントム部隊最後の航空祭となった今回は、今年度いっぱいで解隊され、全機退役する、第501飛行隊のRF-4E/RF-4EJ偵察機、そして2020年度いっぱいで退役となるファントム最後の戦闘機部隊、第301飛行隊が主役です。

ファントムファンにとっても特別な航空祭で、国内のみならず、海外からのファンも多く訪れていました。

ファントムを現在も運用する国は、自衛隊以外ではお隣韓国、トルコ、ギリシャ、イランがありますが、とりわけカメラを向けやすいのは、自衛隊のファントムが随一と言っていいでしょう。

早朝は、地上展示機を中心に撮影。生憎の曇り空で、時折晴れ間が指す微妙な天候、前日の事前特別公開では晴れだったので、やはり本番は曇るというジンクスは、昨年に引き続きあるようです。

午前中のフライトは、まずファントム2機による気象状況確認、そして戦闘機型と偵察機型ファントム6機による経過飛行、捜索救難隊のU-125とUH-60Jの救難捜索展示、ゲスト機のF-15Jの機動展示でした。

部分的に晴れたりする場面もありましたが、やや残念な天候ながら、303SQのイーグルもなかなかどうして、ファントムに負けない前回飛行で展示してくれたのが良かったです。A/B全開での展示でした。

途中、飛ばしてはいけないはずのドローンを飛ばした観客がいたようで、予定時間が変更され、一時はどうなるかと思いましたが、演目自体はやや時間がずれたものの、全て行われたようです。

そしてブルーインパルス。昨年は来なかったブルーインパルスですが、今回は百里基地にも訪れました。しかも、午前中最後の時間でのプログラム、つまり、ファントムに花を持たせて、アンカーを譲った形になります。

口の悪い人に言わせると、ブルーインパルスが来ることで、観客数が増えてしまう、他にフライト時間が短くなる、なんて声もありましたが、まあこれはこれで。

残念ながら、雲が厚く、お割くらいに晴れ間が出てくるという、やや残念な展開となりました。それでも、区分はいくつか知りませんが、割とよく演目をやってくれたように思います。

そして午後、晴れました! 時々雲が来るので、状況によりけりでしたが、元々曇りの予報で飽きられめていましたが、晴れただけでも満足。ただし、百里基地の場合、エプロンからの撮影は、午後は逆光になってしまうため、写真的には辛い部分もあります。

とは言え、機動飛行、スクランブル発進を模した展示とAGG、リコンファントムによる偵察飛行、どれも良かったです。

色々撮影位置を移動した結果、撮り逃したものもなくはないですし、失敗も多々ありましたが、最後のファントム主役の航空祭、思う存分撮れたと思います。

今回は地上展示に、昨年度いっぱいで解隊、退役した第302飛行隊のオジロスペマファントムも展示されていて、これらに再び会えたのが良かったです。また、リコンファントムのスペマも、航空祭直前に退役した905号機を含め展示されていました。

終わってみれば、後半は晴れて予想外によく撮れた(天候的に)印象です。

これでファントムがメインの航空祭は終了。第301飛行隊は来年度いっぱいまで飛ぶので、来年度も他の基地の航空祭では見ることができると思いますが、百里基地は2020年度は航空観閲式のため、航空祭は実施されないため、今回が最後となります。そして2年後には、F-2の基地として、F-2メインな航空祭になることでしょう。

ファントムの一時代が幕を閉じる最後を、今後も見届けたいと改めて思った航空祭でした。

令和元年度自衛隊音楽まつり リハーサル

令和元年度の自衛隊音楽まつり、2019年11月29日(金)のリハーサルですが、チケットが当選しましたので、行ってきました。

今回、調子に乗って、動画を取りまくったら、中盤で32GBのSDカードのメモリが一杯になるというハプニングも。4K動画だと、32GBでは全然足りませんね。慌ててかばんにあった骨董品のメモリカードで、動画は諦めてスチルに専念しました。

今回は、海外からはベトナム軍やドイツ軍も参加していて、どちらも初めて見ることが出来ました。

令和元年度自衛隊音楽まつり オープニング動画

演奏もさることながら、演出もとても良かったです。本当に素晴らしかったです。

抽選でしか行けないため、なかなか見る機会はないかもしれませんが、運良く行ける機会があったならば、是非足を運んでみてください。音楽による平和外交の重要性を感じた次第。