「天覧山」タグアーカイブ

【五十嵐酒造】天覧山 秋あがり純米酒

毎年9月から各社で発売される「ひやおろし」ですが、今年はあまり買えていません…。それでもこの時期だからということで買ってきた1本。

【五十嵐酒造】天覧山 秋あがり純米酒

埼玉県と言えば五十嵐酒造です。「五十嵐」ブランドのお酒は関東圏では人気が高いですが、そのベースとなっているのが「天覧山」です。

【五十嵐酒造】天覧山 秋あがり純米酒

ラベルに書かれているスペックは少なめですが、オンラインショップの情報によれば、酒米は吟風とのこと。日本酒度は+3となっています。精米歩合60%と程よく削っています。常温保管可能なお酒ですが、開栓後は冷蔵推奨です。

ひやおろしらしい少し濃い目の黄色見がかったお酒

冷や(常温)でいただきます。上立香は少しひね香を含んでいますね。口に含むと、ふわっと熟成した米の甘みがまず訪れ、次に少しどっしりとした辛さと旨味、苦みが膨らみます。飲むほどに旨味が膨らんでいきますね。どっしり感はあるけど、決して辛すぎないです。甘みがまず出てくるので、全体としてのバランスが見事です。これぞ日本酒ですね。この程よい熟成感がたまりませんね。
温燗や熱燗もおすすめだそうです。温燗に焼き鳥とかが合いそうですね。


今回のひやおろしは入っていませんが、「天覧山」のふるさと納税セットがあるようですね。サラリーマンの皆様、いかがでしょうか?

【五十嵐酒造】天覧山 純米酒

当ブログでは割とよく登場する五十嵐酒造のお酒。ですが、これまで直汲み原酒の「五十嵐」ブランドのお酒をよく買っていて、昔からある「天覧山」ブランドのお酒を買ったことがなかったのです。何せフレッシュな生酒ブームで、昔ながらのお酒よりも売れるのでね。
でも、昔からあるブランドも大切にしたいし、何しろ「五十嵐」のベースになるお酒そのものだから、ぜひ定常商品も味わいたいのに、案外置いていなかったりします。特約店のみ販売の五十嵐のほうがよく見かける!?
が、こちらはGWに行ったOH!飯能で売っていたので、買ってきました。

【五十嵐酒造】天覧山 純米酒

「天覧山」のベーシック。すごいのは、四合瓶(720ml)で税込み¥1,200という安さ! 一般に、純米酒の四合瓶は¥1,500前後が多いのですが、この値段は魅力です。HPには、

酒造好適米の持つ旨味、香りを十分に引き出した軽快で滑らかな口当たりが特徴の純米酒です。料理との相性も幅広く、特に素材の味を生かした 軽い味付けの料理に良く合います。まろやかな口当たりを活かす為に冷や~ぬる燗でお楽しみ下さい。

https://www.tenranzan.jp/SHOP/369.html

とあるように、冷や(常温)からぬる燗がオススメのようです。

【五十嵐酒造】天覧山 純米酒

情報は少なめ。純米であること、精米歩合65%であること。良いではないですか、先入観を持っちゃいけないのです(笑
もちろん冷やで頂きます。

ああ、安心する昔ながらの日本酒の色

上立ち香は、生酛系のような酸味と米の旨味を予感する感触。口に含むと、まさに生酛系の酸味、カラメルの甘み、アタックはそこそこあるけど、わりと余韻はすっと引いていくタイプで、この手の古典的な味わいの日本酒なのに、引きが良いって面白い。古典的な味わいなのに、後味が洗練されている。

「天覧山」の初代久蔵は、新潟県中頸城郡の出身で杜氏として青梅の「澤乃井」小沢酒造につとめていましたが、独立して飯能の地で酒造りを始めました。

https://www.snw.co.jp/~iga_s/about/

ああ、確かに、この味は澤乃井に通じるものがありますね。澤乃井も生酛系の日本酒が得意な酒造です。
この旨味は確かに燗にしてもうまいやつ、いや、むしろちょっと温めるとより引き立つでしょう。良い酒ですよ。これは普段飲みに置いておきたいお酒です。