「ワイン」カテゴリーアーカイブ

【CASTELLO DI CIGOGNOLA】MORATTI CUVEE MORE Brut

ワインのことは全くわかりませんが(笑)、乳がんで入院していた妻が無事退院しましたので、祝杯を上げることにしました。
妻が入院中は自分も断酒していたので、久しぶりのお酒♪

【CASTELLO DI CIGOGNOLA】MORATTI CUVEE MORE Brut

って買ったのは妻なんですけどねw。時々カルディでやっているシークレットでいいのが当たったようです。
イタリアのスパークリングワイン、BRUT(ブリュット)は辛口を示し、ブパークリングワイン製造過程で添加するリキュールに含まれる糖分の割合が少ないそうです。

【CASTELLO DI CIGOGNOLA】MORATTI CUVEE MORE Brut

イタリアのロンバルディアのワイン。CASTELLO DI CIGOGNOLA(カステッロ・ディ・チゴニョーラ)、比較的若いワイナリーのようで、2000年に設立されたようです。
そう言えば、日本でもここ最近は温暖化で北海道にもワイナリーが増えてきているという話を聞きました。

白ワインとしては濃いめな色

香りはりんごを思わせる感じですね。海外のサイトを見ると、ビスケットの香り、なんて表記も見ましたが、鼻が悪い自分にはよくわかりません。ワインは葡萄だから葡萄の香りがする…というわけじゃないんですね。
口に含むと、辛口ではあるけれどさっぱりとした甘みと酸味が豊かですね。柑橘系の酸味を感じます。スパークリングですが、発泡感は程々で、炭酸でごまかしている感じはないですね。やすいスパークリングワインは、シュワシュワの発泡感でごまかしているものもあるけど、これはきめ細やかな印象です。後味はドライでさっぱりとしています。ザ・食中酒ですね。
色が濃いのは黒ブドウを主体としているからかな?
これは素直に美味しいワインです。いつも買っている千円代のワインとは流石に違うな~と思わせます。ワインは物によっては百万円を有に超えるものもありますが、一般庶民が買えるこのあたりがボリュームゾーンなのかな?

【Famiglia Cotarella】Poggio dei Gelsi Est! Est!! Est!!!

普段そんなにワインは飲まないのですが、嫌いではなくむしろ好き。でもワインは世界中で造られるだけに、あまりに種類が多い。もうわからない。美味しいと思って次買いに行くともうない。
なので、ウイスキーなど他の洋酒に比べても、あまりに種類が多い分わからないことだらけ。

今回は妻がカルディで買ってきたワイン。恒例のスプリングチャンスBOX、何が入っているかわからないけど、少なくとも損はないぞって売り方です。
2本買ってきたうちの1本目は、箱を開けたら一番安いやつでした…。とは言え庶民が飲むテーブルワインとしては一般的な価格のものですね。

【Famiglia Cotarella】Poggio dei Gelsi Est! Est!! Est!!!

もうワインは醸造酒の名前なのか銘柄なのか、そこからわからん…。 “Est! Est!! Est!!!”なんてラベルには入っていないし…と思ったら裏側の透明ラベルに入っていました。
こんな感じなのでGACKTなんてのは神の領域ですわ。日本酒はハマって10年、色々飲んできたので多少味はわかるけど、ワインは…。やっぱり色々飲まないとわからんですね。経験値です。

軽く冷やしていただきます

香りはりんご系?ぶどうなんだけどね(笑) 爽やかな香りです。
口に含むと…あ、飲みやすいです。酸味はスッキリと、辛口というほど辛口ではなく中庸ですね。フルーティさも残しつつ、とてもバランスが良いです。余韻に苦みが少し。食中酒てよく出来ています。お店で白ワインを頼んでこれが出てきたら、どなたにも飲みやすいワインだと思いますね。
価格と味のバランスもよいです。これはカルディで買ったワインの中でも好きな系統ですね。売られていたらまた買いたい、そんなワインです。
ただワインの常で、いつも置いてあるとは限らないんだよね。

【本坊酒造・マルス山梨ワイナリー】MARS -NEO- 穂坂マスカット・ベリー A “甕” 2021(赤)

年始の山梨撮影ツアーの帰りに買ってきたワイン、そろそろ飲もうと思って開けました。

【本坊酒造・マルス山梨ワイナリー】MARS -NEO- 穂坂マスカット・ベリー A “甕” 2021(赤)

前回は白ワインの濁り版でしたが、今回は赤ワインの濁りです。色味は通常の赤ワインよりも少し薄く、そこに濁りが入っている、と言った感じですね。

【本坊酒造・マルス山梨ワイナリー】MARS -NEO- 穂坂マスカット・ベリー A “甕” 2021(赤)

前回飲んだ白と同様、甕(かめ)で醸し、天然酵母による発酵、無濾過で瓶詰めと、この辺りは日本酒の生酛造り無濾過に通じるものがありますね。米とぶどう、現状は違えど行き着く所は同じ、というのが面白いです。
澱がらみの日本酒は好きですが、ワインの澱がらみはなかなか見かけないですからね、まあ私はワインは詳しくないので、実際はあるところにはあるのかな?

澱がらみなので普通の赤ワインより透明度は低い

ワイングラスではなく、モロゾフのプリンのグラス(笑)に注ぎました。
上立ち香は、まずとてもフレッシュな感覚です。重厚な赤ワインと真逆で、酸味が若々しく、そして瑞々しく飲みやすいです。まずは酸味が主体となり、その後にぶどうの渋み、そして爽やかな甘味と続きます。
個人的にワインは赤よりも白が好きなのですが、このワインはその中庸を行く感じでしょうか。無濾過なのに、重厚感よりも軽快さがあるのは、若いワインだからかな?

普通の赤ワインとは一味違うアプローチです。個性的ですね。もう購入はできないようですが、また山梨に行ったら、マルス穂坂ワイナリーに行ってみたいと思います。

【本坊酒造・マルス穂坂ワイナリー】MARS -NEO- 穂坂甲州 “甕” 2020(白)

年始の山梨撮影の帰りに、韮崎市に出来た新しいワイナリー、マルス穂坂ワイナリーの直売で買ったワインです。

【本坊酒造・マルス穂坂ワイナリー】MARS -NEO- 穂坂甲州 “甕” 2020(白)

白ワイン…ですが、ご覧の通りオレンジ色です。一般的な白ワインとも違うし、赤ワインのように赤くないです。

同酒造hじゃワイン以外にも各種アルコールを製造していますが、同社の九州で焼酎を仕込んでいた和甕で仕込んだ天然酵母による自然発酵、無補糖、無濾過のワインです。

「天然酵母による自然発酵」「無補糖」「無濾過」「甕仕込み」

無濾過なので、澱が残っています。日本酒も無濾過がありますが、ワインにもあるのですね。

澱が残っている


アルコール度数は8%と低め、かなり特殊な作りのようです。

白ワインながらオレンジ色

香りは爽やかかつフレッシュです。若々しい印象。
口に含むと…おお、ものすごい酸味だ。酸味を基調としています。甘味は控えめです。後味にぶどうの渋みが少しありますが、さほど強くはなく爽やか。
しかしこれほど酸味のあるワインは初めてです。決してどっしりはしていない、どちらかといえば若々しさを感じます。

妻はかなり気に入ったようですね。自分は少し酸味が立ちすぎているかな、と感じました。もう少し、甘みを感じられると尚良かったです。
非常に飲みやすく、1日で空けてしまいました。

【本坊酒造】マルス穂坂ワイナリーに行ってみた

先日の山梨撮影に帰りに寄ったワイナリーです。

中央道韮崎からちょっと上がった場所にあります。
2017年に出来た新しいワイナリーです。20年前山梨に住んでいたので、ぶどうの栽培に適した気候と傾斜地が多い山梨、ワイナリーはたくさんありますが、ここは新しいので、訪れるのは初めてです。

富士山がよく見える素晴らしい景色です。
本坊酒造自体は、ワインだけではなく様々な種類の酒類を製造販売しているようですね。県内の笛吹市石和町にもワイナリーを構えているので、ワイン造りは初めて、という感じでもないようですね。

直売所に有料試飲スペースもあります。中はおしゃれですが、建物の入り口が道路側とは反対にあるため、開店しているのかいないのか、分かりづらいのが難点でしょうか。
せっかくなのでワインの福袋を購入しました。

ブドウ畑の向こうに見える富士山

東京の我が家からも遠方に見える富士山、流石に山梨県内からだと近くて大きく見えますね。

マルスワインと七賢

山梨銘醸の七賢の日本酒と、マルスワインの濁りを残したワイン。飲んだら印象を書いてみたいと思います。

【St.Cousair】Sushi and Bubble 2018

サンクゼールで、お安くなっていたので買ってみたスパークリングワイン。
寿司に合うという触れ込みのワインです。

【St.Cousair】Sushi and Bubble 2018

寿司に合うとか書いていますが、自宅で寿司なんて食べないしなぁ、ということで、娘が好きなアヒージョと組み合わせ。

【St.Cousair】Sushi and Bubble 2018

ロゼワインと赤ワインのブレンドみたいです。なので、色は純粋なロゼワインよりも若干濃い赤。長野県産のぶどうを使っているのは、サンクゼールらしいですね。

【St.Cousair】Sushi and Bubble 2018

ロゼと赤ワインをブレンドしたというだけあり、スパークリングと相まってスッキリとした口当たりですが、適度に辛さもあります。赤ワインらしいタンニンの渋みは程よく抑えられていますが、これもロゼと赤ワインのブレンドだからでしょうね。決してフレッシュ過ぎないのが持ち味ですね。
個人的には、純粋な赤ワインより、白ワインが好みなので、このくらいの渋みであれば、赤でも飲みやすい感じです。
ただ、全体的に中途半端な印象もあるかな、もう少し、特徴が欲しい気もします。バランスが良すぎるんですね。

ワインは全く詳しくないですが、あまり飲んでないからなんだろうな。種類が多いですしね。
ま、ワインは素人らしく、それっぽいのを買ってみて飲む、というスタンスで良いかな。収集しだしたらキリがないですし。

【ASTORIA】PROSECCO Premiere

言っておきますが、ワインについては全然詳しくないです。あまりにも種類が多くて、相当いろいろな種類を飲まないと、味なんて語れないです。
日本酒は、当たり前ですが、ほぼ日本国内でしか作られていない(アメリカでは現地向けにアメリカ産の日本酒もあります)ので、どんなに種類が多いと言っても、世界各国で作られているワインに比べたら、銘柄数は多くないわけで。

カルディのスキレット付きのおまけにつられて買ってきたスパークリングワイン、ASTRORIAのPROSECCOです。

【ASTORIA】PROSECCO Premiere

イタリア産のワイン、やや辛口だそうです。

【ASTORIA】PROSECCO Premiere

EXTRA DRY、実はスパークリングワインの中では、当分添加でやや甘口に分類されるそうです。
元々スパークリングワインは甘口で開発されたそうですが、次第にBrut(ブリュット)という糖分添加の少ないものが主流になったそうです。ASTORIAのHPにも、添加量の分類が書かれていて、EXTRA DRYは12~17g/Lの添加だそうです。DRYと書くと、なんだか辛口に感じてしまいますが、不思議なものです。

お味は、冷やした状態では甘味は少なく、香りも少なめかな。フレッシュで若々しい感じです。程よい酸味もあって、青りんご系なお味です。辛さも程々で、バランスとしては悪くないですね。アルコール度数も11%と高くないので、飲みやすいです。

少し温度が上がると、もう少し甘みも出てきます。総じて余韻もあまり引かない感じで、さっぱりと飲めるワインですかね。


カルディのスキレット付き販売は数量限定なのでお早めに。

あっという間だね、結婚10周年記念

結婚した時、10周年記念はハワイだねーと妻と話していましたが…。

子供が出来ると、ハワイになんて、とてもじゃないが行けない。連れて行くにも稚すぎ、金かかる、ゆっくり楽しめない。じゃあ親に預けていくか? ってのも期間が長ければ厳しい。

国内旅行でいいんじゃない、って話もしていましたが、結局どう転んでもそれらは無理でしたね、このCOVID-19の緊急事態宣言下では。

昨日の結婚10周年記念は、ごく普通に過ごしました。ちょっといいワイン(妻がカルディのシークレットワイン?2000円で買ったら6500円相当のワインが入っていた)とピザで。

ボデガス・トゥルス レセルバ 2015

赤ワイン、渋いのが多いですが、冷えた状態では後味が蜂蜜のような甘さです。少し温度が上がると、渋みも出てきますが、そこまで重くないですね。飲みやすい。

当ブログでは、日本酒に関してはウンチクを垂れていますが、ワインは飲むのは好きですが、さっぱり詳しくありません。
スペイン産で、オーク樽で20ヶ月熟成したワイン、だそうですが、へぇって感じですね。

ピザハット

ピザも宅配のは(テイクアウトしてきましたが)久しぶりでした。

娘が撮影

娘小学1年生が撮影しました。バッテリグリップ付きのD810に、スピードライト着けて、レンズは長めのタムキュー事Tamron SP AF 90mm Macroですが、よく撮れたねぇこんな重いカメラで。


こんな感じで、結婚10周年は、平凡に家庭で過ごしました。
妻よありがとう。これからもよろしく。

桜+スパークリングワイン? SANDARA Chardonnay & Sake

めずらしくYamaroにしてはスパークリングワイン?と思うかもですが、日本酒も入っているとかいうスパークリングワインです。

SANDARA CHARDONNAY & SAKE

ベースはスペイン産のスパークリングワインです。そこに、サクラ香料が入っているようですが、ラベル自体には日本酒が入っているような事は特に書いていないのです。

微発泡で甘口ということで、妻も好きそうなので、KALDIで買ってきました。手作りピザも作ってくれたしね。

SAKEはどこに?

輸入業者の川商フーズとのコラボ商品と思われますが、分類上はスパークリングワインでも清酒でもなく、リキュールとなるのは、両者を混ぜているからでしょう。

お味ですが、まんま甘口スパークリングワインでした。サクラの香料が入っていて、よくあるサクラ香料のような独特の甘さや塩漬け感はあまりなく、香り豊かにしている程度で、押し付けがましくないのが良いです。

では酒感はあるかというと…わかりませんね。後味がなんとなく日本酒感があると言えばあるような…。言われなければわかりませんし、言われてもわかりません(笑

スパークリングワインとしてもかなり軽めなので、食前酒として、最初の乾杯とかに良さそうな印象でした。

瓶がラベルではなくプリントされた桜になっていて、きれいないのもまた良い感じですね。