「家電」カテゴリーアーカイブ

ヘルシオホットクックが欲しいのだけど…

ヘルシオホットクック
レンタル終了してお返ししたヘルシオホットクックHW24C

妻がレンタルしていた、SHARPのヘルシオホットクックが、2週間のレンタル期間を終えて返却。

妻の結論としては、ほしいとのこと。実際、具材を入れたら後は機械任せ、調理するものによってはタイマーで作ることも可能、便利です。確かに便利です。

今回借りていたホットクックは、現行の1世代前の、KN-HW24Cという型式になりますが、最新のHW24Eとの違いは、蓋を開けたままの煮詰め機能がない、調理時の火加減設定と混ぜ方設定のマニュアル設定がない、程度で、煮詰めは確かに煮物ではあると嬉しいけど、なくても鍋に移し替えてしまえば…というのはありますね。

さて、現状のお値段を調べてみますと、COVID-19による外出自粛の影響で、自炊する人の割合が増えていて、この手の生活化前は軒並み値上がり中という、購入タイミングとしては最悪の時期だったりします。

最新機種のHW24E、去年は最安値が4万4千円台でしたが、現時点では6万円前後で行ったり来たりしている状況で、明らかに買い時ではない印象。

Amazonさんに至ってはかなり強気のお値段…。無理~

では、1つ前のHW24Cだとどうでしょう?

HW24Cの価格グラフ

うーん、型落ちになったのもあり、去年の夏ボーナス商戦では最安値が3万5千円台ですか…。もう値上がり傾向なので、買い時は過ぎたかな。

Amazonでは、HW24Cで49,800円(2020/5/20 6時時点)と、実は現時点で最安値。

ヤフオク、メルカリ、ラクマを見ていますが、皆様強気のお値段を提示しております。絶対買いどきじゃないよなぁ。多分我が家の性格から、COVID-19の自粛生活が解除になっても、活用しそうな感じなのは間違いないので、価格をウォッチしていくしかないですね。こういうのは、ネットで買うより、ちょっと郊外の電気屋さんの在庫のほうが安くなる場合もあります。そういうのを狙ったほうが良さそう。

まだまだ固定電話は使っているので…

ROWA HHR-T407(KX-FAN51互換)

我が家、まだ固定電話もそこそこ使っています。ひかり電話ですけどね。一定通話までは定額のプランで、主に実家にかけるのがメインです。

うちの実家の方は、LINEでビデオ通話できるけど、妻の実家の方はLINEはやっていても、ビデオ通話の出方がわからないという…、今携帯ショップも営業縮小なので質問もできないし、結局電話なんですよね。

ここ最近、電話もちょっと増えてきたのですが、Panasonicのコードレス受話器の電池が、買って9年、そろそろ寿命で突如電池切れも発生するようになってきたので、互換品のバッテリを買ってみました。


互換バッテリといえばROWAですね。リチウムイオンバッテリと違って、ニッケル水素バッテリは、品質差による安全性の差もそこまでないとは思うけど、やはり互換品の中でもわけのわからない中華製は避けたいので、安心のROWAです。

今回は楽天のROWAの直営店のロワジャパンで購入しました。
購入時、わかりづらくて送料がかかってしまう設定になっていますが、発送方法でメール便を予め設定すれば、送料無料です。

ヘタった純正バッテリと入れ替え

純正型番はKX-FAN51で、これの互換品がROWAのHHR-T407です。交換は、蓋を外してただ入れ替えるだけですから簡単ですね。ちょっとの間だと、電池を外しても内部メモリは失われないようです。って今どき当たり前か…。


そういえば、4月から、フレッツ光でも10Gbpsのプランのフレッツ光クロスがスタートしたようです。10Gbps、LAN側もHubやケーブル、色々変えなければならないし、まだPCで10Gbps対応のNICを標準装備する機種も少なく、これからといったところですね。

ただ、フレッツ光クロス、ひかり電話には対応していないようです。今後は固定電話には対応しないのかな、となるといよいよ固定電話も、一般家庭では終わりになってくるのかもしれませんね。

妻がヘルシオホットクックを借りたので使ってみた

GW休みも終わり、今日から再びテレワークです。なのに娘の小学校からは家庭内授業をやれと言われていますが、いやこっちも仕事なんですけど…。

それはともかく、今日の話題は、Twitterでもつぶやいていたコレ。

HEALSIOホットクック KN-HW24C(レンタル品)

先日、妻が家電レンタルで、SHARPのヘルシオホットクックを借りてきまして。

前から欲しいとは聞いていたけど、やたら大きくて場所を取るし高いので、個人的には懐疑的でして、それで借りてみたらしいです。

新しい機械は…興味ありますしね。2週間レンタルということなので、せっかくなので使い倒してみることに。

このモデルは、現行機種の1つ前の型になるようですが、無線LANに接続できて、メニューの追加が可能だったり、スマホからアプリで操作も可能なようです。
まずは無線LAN接続してアップデートを行います。無線LANはAOSSで接続しかできないようで、手動で暗号キーを入力できないみたいですね。
アップデートは数分で完了。


肉みそを作る

妻は無水カレーを作りましたが、自分が最初に作ったのはつまみメニューの「肉みそ」です。

マニュアルでも色々出来るようですが、無難にメニュー集の中から、まずは調理してみます。自分で作るのは面倒な「肉みそ」、メニュー集では鶏ひき肉でしたが、在庫なかったので豚ひき肉で調理。
鍋に具材や調味料を入れたら、あとはホットクックのメニューから選択してスタートするだけ。ホットクックには具材をかき混ぜるユニットも入っているので、ただ加熱するだけでなく、混ぜ合わせも可能です。

おおよそ15分で調理完了、ちゃんと肉みそになりました。たしかに便利かも。

肉じゃがを作る

ド定番メニューも作ってみます。彼女に作って欲しい料理の筆頭格だったりもしますが、今や機械が調理する時代です

ホットクックが多分得意とするジャンルでしょう。牛肉がないので豚肉に置き換えている以外は、ほぼメニュー表通りの分量で調理。35分でちゃんと味がしみた肉じゃがになりました! 味もいいです。

場所を取るサイズなので、置き場所という最大の難関はあるものの、なかなか便利な機械です。メニューによっては、タイマーで調理終了時間の設定も可能です。

問題は価格、COVID-19によるSTAY HOMEで、自宅で調理する人が増えているためか、型落ちのこの機種も、去年であれば3万円台で買えたのに、今は6万円前後です。ちょっと今買い時ではない感じですね…。オークションやフリマサイトでは、今買うのはお買い得ではないでしょう。さてはて…。