クローゼット用の小型除湿機を買い替えてみた

過去にクローゼットの妻のスーツにカビが生えてしまった事案があって、数年前から小型除湿機をクローゼットに入れています。

2年前に買ったコレ

ファンがダメになった

ファンが唸るようになってしまいまして。実は同じ商品の2回目です。Amazonにありがちな、チャイナの読めない意味不明のブランドだけど同じ形状の商品、2回買ったうちの1回目は4年使って電源が入らなくなったので処分して、もう1度買ったこの商品は2年でファンが唸るようになり、分解しようとしたところ、ケースごと崩壊してしまったので、ファンだけ秋葉原で買ってきて交換するというのも嫌になってしまって、結局買い替えることに。

その名も「小型除湿機」

おお、古き良きチャイナっぽい箱だ。なお、箱に箱が入った状態ではなくこの箱にラベルが付いて届きました。趣味の商品じゃないならそんなので十分ですよね。

昔よりデザインはこなれてきたよねチャイナの安物

今までの商品のデザインがアレだったので、チャイナの安物もデザインもこなれてきたよな、と言う感想。高級感はないけど安っぽさもないかな。
そしてファンの速度は2段階で変えられて、最速モードでもクローゼット内なら外にほとんど音は聞こえないですね、今は。
ファンが唸る今までの除湿機もそうだったけど、この手の安物はファンがダメな商品が多いです。如何にチャイナの品質が上がっても、安物のファンはやっぱり安物ですからね。
一応18ヶ月保証を謳っているので、そのくらいは使えてほしいです。

七色に光るw

後この商品、無駄に七色に光ります。そのLED要るか?w もちろんOFFにも出来ますが。
3,4年は使えてほしいな。


同一商品はこちら。同じ形の商品はブランド名がいくつもあるけど、値段もピンキリです。やすいものは3千円台なので、選んで買いましょう。
自分が買ったコレが一番安いです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です