静岡の沼津海浜訓練場に行ってきた(写真は編集中です)

ずっと仕事が忙しくて休みも取れない状況でしたが、もういい加減残業も使わないとと思って、広報発表を見て休みを取っていってきました。

a

今回も自衛隊の皆様より先に現地到着。去年行ったときは午前雨でしたが、今回はスッキリ晴れ予報。

早朝はLCACの訓練目的ではない浜釣りの人がたくさんいました。
みんな、朝早くに釣りして仕事に行くのかな?

海岸はゴミや流木がたくさんありましたが、自衛隊の皆様も到着して、大きなゴミの片付けと境界線の旗立を行っていました。

海岸の左右に旗を立てて、この外側からであればLCACの訓練を見学可能です。
今回来ていた自衛隊の皆さん、とてもフレンドリーで声掛けしてくれて、こちらの機材を見て「本格的っスね~、いつも色んな方に声掛けするけど、ここまではなかなかいないです」だそうです。

去年も小雨の中三脚立てて動画撮影しましたが、今回は晴れなので、しっかり外部マイクとモニタも使いました。
ただ誤算があって、シネマチックに撮ろうと24pに設定したら、手持ちのFEELWORLDのモニタ、24p入力には対応しないんですね…
NO SIGNALと表示されるので壊れたかと思ったら、60pにすると表示されるんですよね。うむむ、盲点でしたね。

LCAC自体の写真は編集中。動画もたくさん撮ったので、編集してそのうちアップします。

全然関係ない鳶の写真でお茶を濁します(笑

写真も良いけどここまで近くで見られる機会はそうないので、動画も迫力がある…はずです。

ってことで編集やってます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です