買う? Nikon Z 9開発発表

ついに、いややっとと言うべきか。Nikon Z 9の開発発表が、2021年3月10日にありました。

株式会社ニコン(社長:馬立 稔和、東京都港区)は、「ニコン Z マウント」を採用した初のフラッグシップモデルとなる、フルサイズ(ニコンFXフォーマット)ミラーレスカメラ「ニコン Z 9」の開発を進めています。発売は、2021年内を目指しています。

ニコンの最先端技術を「Z 9」に結集させ、静止画・動画ともに過去最高の性能を発揮することを目指しています。幅広いジャンルで活躍するプロフェッショナルの極めて高いニーズに応えるべく、鋭意開発を行っています。
新開発のニコンFXフォーマット積層型CMOSセンサーと画像処理エンジンを搭載。また、次世代の映像表現を見据え、8K動画撮影をはじめとした、さまざまなニーズやワークフローに応える多彩な動画機能を有します。
「Z 9」は、道具としての使い心地を極め、これまでの一眼レフカメラ、ミラーレスカメラを超える新しい映像体験を提供します。

センサは、「新開発のニコンFXフォーマット積層型CMOSセンサー」とあります。
すでに、Nikon Rumorsなどでは、センサについて以下のような記事が掲載されています。

Newly developed high-resolution stacked FX sensor. Three different sensors were tested: 45-46MP, 50MP, and 60MP. My guess is that they will go with the 60MP or the 50MP version but I could be wrong (the Z7 II already has a 45MP sensor, there is no need for another camera with the same resolution). I have received the most tips for a 50MP sensor based on what’s inside the new Sony a1 but improved and with even better performance.

Read more: https://nikonrumors.com/2021/03/09/rumored-nikon-z9-professional-mirrorless-camera-specifications.aspx/#ixzz6oqEgGRaJ

45~46MP, 50MP,60MPの3つの異なるセンサーのテストが行われている。私の予想では、60MPまたは50MPバージョンになると思うが、間違っているかもしれない。(Z7 IIにはすでに45MPセンサーが搭載されているので、同じ解像度のカメラをもう1台用意する必要はない)。受け取った情報の多くは、Z9のセンサーはSONY α1のセンサーをベースとした50MPセンサーだが、更に改良されているとのこと。(Yamaro意訳)

NikoRumors https://nikonrumors.com/2021/03/09/rumored-nikon-z9-professional-mirrorless-camera-specifications.aspx/

ミラーレス機のフラッグシップ機として先行した、SONYのα1は、5000万画素の積層型CMOSセンサを搭載していて、これまでの一眼レフフラッグシップの流れであった、低画素で高感度耐性を確保し、高速連写を実現するという手法から脱却し、高画素機でありながら高速連写も可能であるというのが主流になりそうです。

もはやスチルカメラだから動画は不要、とは言っていられない

日本ではまだ、スチルカメラに動画は不要、オレは動画撮らないから、なんて話はよく聞きますし、動画機能を省いて安くしてくれ、なんて話もありますが、もはやカメラの世界では、スチル機や動画機といった垣根がなくなってきています。スチル機だから動画はいらない、というのは、販売戦略的にも通用しなくなってきています。

そして4K動画が当たり前となり、市販のテレビも4Kが主流になった今、その1つ上の8K動画は、フラッグシップ機には必要不可欠となる流れのようです。
8Kは、解像度が7680 x 4320ピクセル、解像度では約3317万画素となり、それが30pのフレームレートで撮影できるとなると、一般的な一眼カメラのアスペクト比が3:2であることを考慮すると、縦方向は5120ピクセル必要です。つまり、7680x5120で3932万画素以上のセンサが求められます。
8K動画撮影可能なCanon EOS R5も4500万画素ですから、やはり少なくともこのくらいの画素数は必要となるわけです。
8K動画機は、高速連写でき、かつ高画素、というのは、必然となるわけですね。

そうなると、Z 9で予想される画素数は、少なくとも、Z 7やD850のように、最低でも4500万画素必要です。

SONY α1のセンサをZ 9がそのまま使う、という可能性は高そうですが、Nikonはこれまでも、自社設計センサ、製造は他社委託という形をとるケースも有ることから、多くの人が予想しているように、5000万画素積層型CMOSセンサで、α1のセンサそのままを売るとは考えづらく、完全自社設計、もしくはα1センサベースとしたカスタム、という流れが自然な気がします。
SONYとしても、イメージセンサの外販に力を入れているので、一番自然な流れかと思いますが¥、さてどうなるか?

D6を超えると自ら宣言、いよいよZシリーズを主軸に

DPReviewの記事では、D6を超えることを目標にZのフラッグシップ機を開発すると述べられており、これは機体が持てそうです。下手なものは出してこないはずでしょう。

いよいよNikonも、一眼レフのDシリーズではなく、Zシリーズに力を入れてきたと言えると思います。
Zの発売開始から3年、フラッグシップの発表はちょっと遅かったとは思いますが(1959年に発売したNikon初めての一眼レフNikon Fは、いきなりフラッグシップ機でした)、フラッグシップ機を出すということで、これからはZ一本で行くという意気込みを感じます。
同時にD6が、Dシリーズ最後の一桁機になるかもしれません。
D850の後継機も出るとか言われていますが、個人的にはそんな物を出す時間があったら、Zに注力していただきたいと思っています。

Dシリーズでは、一桁機はついに買うことはなかったけど、Z 9は、正直欲しいですハイ。ちょっと頑張ってお金貯めないとです。今年はカメラレンズ関係は貯金に回さないとですね。


ところで、なんでCP+2021でZ 9を発表しなかったんだろうね?