なんだかAmazonプライムビデオで、映画「空母いぶき」が見られると知って、久々にワクワクしちゃいました。色んな意味で。
プライム会員は現在無料で見られるようです。
公開前の前評判から、かわぐちかいじの原作自体が、尖閣諸島に上陸した中国との戦いを描いているものなので、今の邦画に描けるのか? と話題になりましたが、蓋を開けてみれば、映画版では、敵国は中国ではなく、架空の国家共同体「東亜連邦」になりました。
このよくわからない忖度で、もう日本は中国に負けたも同然。
だいたいストーリーも、原作は本来尖閣諸島の領有権を主張している中国というリアルな世界があって成り立っているのに、架空の国家が、その背景もあまり説明せずに一方的に攻撃してくる、東亜連邦の意図は全く伝わってこないし、ただただ向こうは攻撃をしてくるだけ。
映像の情報が少なくて、言葉のやり取りだけで、リアリティがなさすぎでしょう?
この映画の監督は若松節朗氏、ホワイトアウト、とか、沈まぬ太陽とか、有名でそこそこヒットした作品も作っているのですが、ミリタリ系は弱いかな? いや沈まぬ太陽は面白かったのですけどね、本作は全てが軽いですかね。
空母いぶきに乗り込んでいる、緊張感のない全然取材しない記者とか、だと思ったら無断で映像送ったりとか、どれをとっても設定がメチャクチャですわな。
レビュー記事は、Newsweekの古谷経衡氏の記事がまとまっていて読みやすいので、ここでは艦艇マニア視線でツッコミを入れてみましょう。
※一部ネタバレも含まれますので、まで見ていなくて楽しみにされる方はご注意を!
出てくる護衛艦名が微妙に実在艦
出てくるのは架空の護衛艦なはずなのに、艦艇マニアを混乱させる護衛艦「はつゆき」の登場です。
護衛艦「はつゆき」は、現実世界ではすでに退役していますが、実在した艦です。
映画に出てきた「はつゆき」は、現実の護衛艦の「あさぎり」型のCGです。
ちなみに、あさぎり型は、はつゆき型の1つ後の世代の護衛艦です。
ほとんどの人にはわからないでしょうけど、どうせなら、ちゃんと実在しない艦名にしてくださいよ~。まあ、こういうのは、アメリカ映画でもあったりしますけどね。
12発の潜水艦発射型対艦ミサイル、CIWSだけで撃ち落とす
12発も、そんなに潜水艦発射型ミサイルって一気に発射できないから(笑
垂直発射機でもなさそうですし。ミサイルのブラストも少なすぎますね。
潜水艦から対艦ミサイルを発射するのは、今でこそ射程の長い巡航型の対艦ミサイルも出てきていますが、基本潜水艦のレーダーやソナーの探知範囲からでの射程では、逆に潜水艦の居場所を晒すことになり、結構危険なんですよね。
そして12発のミサイル、ごちゃっと固まって飛んできて、挙げ句11発は空母いぶきのCIWSで撃ち落とされる(笑
CIWSは、自衛隊では「高性能20mm機関砲」として採用されている、レーダー射撃管制内蔵の全自動機関砲ですが、さすがに11発ものミサイルをそれだけで落とすのは難しでしょう。
だいいち、あんたら艦隊で動いていて、ご丁寧にイージス艦2隻も冒頭で紹介されたのに、事もあろうにこれら艦隊防空の要のイージス艦、全くミサイルを撃たない! 何やってるんだろうか?
そして空母いぶき、1発被弾しましたが、その後、被弾したことはまるでなかったかのように復旧されています。12時間で復旧したそうですが、その当たり描けなかったのでしょうか? 被弾して復旧するのは、ピンチを切り抜けたシーンとして使えそうなんですけど。
丸腰のファントム登場!
敵国の戦闘機(架空のMig-35)に対して、航空自衛隊機はファントムのお出まし! しかし、この状況で丸腰! ミサイルは搭載していないし、そもそもミサイルの搭載ラックもない!
そして無線で「警告射撃を受けた」なんて言っているけど、後ろに回って撃ってきた時点で警告じゃないのでは。
護衛艦はつゆき、空母をかばって魚雷直撃したが
CGなんだから派手に撃沈しないのかね? といっては不謹慎だけど、艦艇の背景で炎が上がっているだけのシーン、死者は2名との報告。
あれだけ被害出して、果たして死者2名で済むのかな?
燃えているの、船の奥でしょ、というツッコミをしてはいけません。ちなみに、潜水艦の超魚雷が直撃すると、当たりどころ次第では船体が折れます。
そもそも空母の出番が少ない!
見たいのはそこでしょ! 甲板上に戦闘機も何も出ていないし! 艦載機は格納庫内にちらっと出てきただけ。これで1時間以上経過します。
映画開始1時間半にして、やっと出番です。でも暗いシーンで機体がよく見えない、ようはそこまで描けるCG知ら作っていないし、セットも作っていないんでしょうね。空母を期待して見る映画じゃないわけです。
見せ場の自衛隊のF-36戦闘機(架空)、CGの粗を見せたくないのか、終始暗いシーンばかり、あとはパイロットの目のドアップシーンばかりでした。
人気(ひとけ)がない!
護衛艦って、100人200人の乗員があり、空母だとさらに多い、のに全然人気(ひとけ)がないんですよ。10人くらいしか乗っていないの?と錯覚するくらい。
民間人(記者)の機密管理、してますか?
護衛艦炎上や、救助されたパイロットが敵パイロットに殺させるシーン、勝手に取材、広報さん、あなたちゃんと監視していないの?
私の職場も機密管理が厳しいので、外部の人が入った場合は、常に誰かが張り付きます。許可なき撮影もできません。
勝手に撮影して、勝手に撮影データを外部配信。
あんな機密保全がまったくない、しかも映像を勝手に送る前科がありながら、その後も監視なしです。ひどいね、ザルだねw
だれも記者を監視していないし、動画は取り放題、配信し放題(笑
とにかく敵の攻撃がゲーム感覚
戦略とか戦術とかあったものではない、そもそも何で戦っているかが全くわからないストーリー設定になっているのが、この映画最大の難点。兵器見本市じゃないんですよ。
ただただ攻撃してくる敵サン、これ、ちゃんと東亜連邦の視点を考えましたか? 少なくとも、何故彼らが攻撃をしてきたのか、そして奪われた島と囚われた海上保安庁の職員、最後にどうなったかは全く描かれていません。忘れちゃった?
政治的なストーリがない、これが最大の難点
これが最大の問題点でしょうね。
1時間56分で、突如国連軍介入、しかも全て潜水艦で、何と中国の潜水艦まで出てきます! 味方として!
もうね、国連加入国各国の潜水艦出てくる時点で、この戦争ってそもそも何で始まったの?となるわけですな。こんな都合のいい終わり方ってありますか? 複数国が領有権を主張している島を取られたところから
国連軍介入で一瞬で戦争が終わるなら、だーれも苦労しませんわ。
政治家も、日本側だけが一方に描かれていて、東亜連邦側は描かれていない。かわぐちかいじの漫画は、政治家の駆け引き描写が面白いのに。
これは映画「北京原人」「デビルマン」に並ぶんじゃないかな?
最後に、中井貴一のコンビニのシーンって、必要でした?