たまにはノートPCにも給電したいのでPD65W対応充電器を買ってみた

先日、数年ぶりに泊まりの出張をしてきました。

若い頃は毎月何度かは出張し、泊まり出張もそこそこ多かったのですが、徐々に減って、コロナ禍になってからは出張すらしなくなりましたが、本当に久しぶりです。
夜はホテルで写真や動画編集すべく、PCを持っていったのですが、そんなに長時間使うわけではないので、内蔵バッテリフル充電で持つだろうと思いまして、大きく重たいACアダプタは持っていかなかったんですね。
そうしたら、やっぱり動画編集・画像編集はGPUによる処理が入るためか、ファンもガンガン回って、案外バッテリを消費しちゃったんです。
カタログスペック上は9.9時間となっていますが、実際には4時間程度でほぼ空に近い感じでした。

JEITAの測定法では9.9時間バッテリ駆動できるそうですが…

もちろん重い処理、特にGPUを使う処理をいていたので仕方ないとして、やっぱりPCに給電できるPD充電器、持っておいたほうが良いなと。
実はちょっと古い大きめなPD充電器は持っていますが、それは普段持ちのは大きく、今はカメラ用に使っているので、もう1つ買うことに。
ただ、使用頻度は低いので、あまり高くないやつで、と調べたら今やPD65W出力対応のものは2千円台からあるんですね。

今回はこれを買ってみました。

しかし不安になる安さですね。ANKERの同スペックの半額以下です。評価は悪くありません。そして届きました。

届いたものは、見た目は価格相応ではありますが、案外悪くないです。出力ポートも65Wと20W、ちゃんと分かれています。最近のチャイナは侮れませんな。
最大出力は65Wなので、もしPD65W対応のポートを使用した場合は、他のポートは使えません。3ポート同時出力した場合は、Type Cは両方合わせて45Wまで、Type AのQC3.0ポートは15Wとなります。
こういった制約はあるものの、PD65W出力させる機会はそう多くはないと考えれば、普段持ちできるギリギリのサイズで悪くはないスペックですね。

ASUS ROG Zephyrus G14に給電できるか試す

購入3年目(発売開始は2020年5月)のASUS ROG Zephyrus G14(GA401IU-R9G1660TWQ)は、本体左側のUSB3.1 Type-C Gen2ポートが給電と映像出力に対応しています。HPには特に記載がないですが、このPCはUSB PD給電の45~65Wの給電に対応しています。

UGREENのPD対応ケーブルを使用

手持ちのUSB Type-CケーブルはPD60W対応のUGREENのもので、65Wに少し足りないですが…とりあえず接続してみました。

PD給電認識されました

差し込んだら、ちゃんと給電されていることが表示されました。使いながら充電しても、ACアダプタより遅いもののちゃんと充電自体は行われているようです。
動画編集やゲームをするのであれば、ACアダプタはあったほうが良いですが、写真編集くらいならバッテリ+PD給電で出先でもなんとかなりそうな感じですね。
今はノートPCもPD給電やThunderbolt3/4での給電対応機種が増えてきたので、PD65W程度の充電器は1つ持っておくのも悪くないですね。


値段は高くなりますが60Wまでの対応ケーブルが不安なら、100W対応のケーブルが良いでしょうね。自分も次買うときはこちらにします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です