Accord (CF4)
2002年5月作成
ライトチューン?
前回予告していたアーシングを施してみました。劇的な変化はなかったけど、良い方向になっていることは確かです。アーシングに関しては、次回取り上げます。
今後の予定としては、お手軽ライトチューン?として、エアクリ交換狙ってます。純正交換タイプで近所の(近所でもないが…)バックスにアコード用は2種類ほど。4千円と、4千5百円のもので、前者はスポンジ状で水洗いできるタイプ、後者はオーソドックスな乾式の紙タイプ。洗浄できるのは魅力だが、スポンジタイプはどうしても集塵力が落ちる気がしてならないんで、後者を狙ってます。もっともそんなに高くないので、いろいろ試したいです。
さらに貧乏チューンで気になってるのが、トルマリンチューンですね。トルマリンの効果で、マイナスイオンがどうのこうので、吸排気系や電装系に取り付けるだけでトルクの向上などが計れるとかってやつです。怪しいけど、なんでも100円ショップでもトルマリンシートが売ってるとかで、是非試してみたいです。このあいだ100円ショップを覗いたときは発見できなかったけど。
アーシングのおかげで燃費向上か?
ファーストインプレッションで書いた時より、燃費が向上しています。アーシングのせいかどうかはわかりませんが、前回北海道でしたが、山梨に引越ししたため、道路状況も変わってますんで。北海道でこの車に乗ってたのは2ヶ月弱、しかも冬で鉄チンホイール+スタッドレスなので、多少燃費は悪くなりますね。ここ山梨では街乗り、というより町乗りですが、田舎ゆえ信号が少ないのもありますが、アップダウンや急カーブの多い道を通勤しています。にもかかわらず、ここ最近は11L/kmで推移しています。ただ、遠出してもそれほど伸びず、12L/kmくらいです。さすがに北海道の道路のように走れないので、伸びもよくないのでしょう。
既にオイル交換を1度しています。オートバックスの排気量別のミスターオイル、クオーカースプレンダー(SJ・5W-40・100%化学合成油)です。化学合成油自体はじめて入れましたが、購入時にディーラーが入れたオイル(恐らく純正で一番安いやつ)と比べて、フィーリングにそれほど変化は感じませんでした。余裕があれば、他の缶売りのオイル試してみます。2000ccアコードでも、SiRはVTSよりオイル使用量が多いのが痛い。なので、排気量別のミスターオイルはかなりお得なんですね。
しばらく、このクオーカースプレンダーを使って、このオイルの評価をしてみたいと思います。それにしても、缶売りじゃないのって、オイルの品質大丈夫なのかなぁ?
ちょっとした問題点
アコード系のHPで話題になるのが、加速不良。うちのアコードも、加速不良が発生してしまいましたΣ(゚д゚lll)ガーン
どんな感じかというと、まずアクセルを踏んでも吹けあがりが悪い、トルクがスカスカになった感じです。アクセルを踏み込んでも、乱暴な動きになる割に加速が鈍いんです。おかげで、これが発生するとギクシャクする感じになります。いつなるかもはっきりしないけど、どうも渋滞のようにだらだら走行している時間が長かったり、暑かったりすると発生する確率が高いようで、つまりはエンジンルームが熱くなりすぎているんじゃないかと勝手に推測。
追記(2002年10月):加速不良については、何度か発生した時にディーラーに駆け込み、無償修理することに。コンピューター改装ですが、対策ROMにも不具合があったため、更なる改良ROMを開発中とのこと。なので2002年10月現在、まだ改装していません。
追記(2002年11月):改装しました。今のところ症状は出ていません。巷では改良ROMはエンジンの掛かりが雑になったと言うけど、自分はあんまり分かりませんでした。
対処方法としては、アコードに限らず、ホンダのPGM-FI搭載エンジン全てに言えることらしいんですが、エンジンをかけるとき、キーをONにしてチェックランプがつき、それが消えるまでスターターを回さないということです。チェックランプがついている間は、エンジンのコンピューターが微調整をしているみたいなので、症状が発生してる人は試して見ましょう。我がアコードにはリモコンエンジンスターターがついてますが、ディーゼルエンジン用のグロースタート(ON後5秒してからスターターを回す)をONにして、この症状を回避しています。
この方法は、ホンダ車の儀式みたいなものらしいです…。 とはいえこの儀式をしても加速不良が発生することがありました。
足回り・マフラー換えたい!
山梨に来てからというもの、道行く道がワインディング。そりゃ、ヨーロッパ車も多いわけだ。コーナーでの車体のロールが気になってきました。もうちょっとロールを抑えたいのです。ってことは、足回りを強化するしかない。しかーし、市販のサスを入れると、ローダウン必至ですよね。ところが、通勤する場所は坂も急で、舗装されているけど凸凹が多い。かなり高めのノーマル車高ですら、スピードを落さないと下回りをこすります(-_-;) せっかく北海道から本州に来て、車高を落せると思ったのに。落すにしても、2、3cmが限界です。そうなると選択肢は狭まります。目下、アルミがモデューロだし、サスもモデューロを狙ってます。純正OPゆえ、そんな極端に車高は落ちないはずだし、何と言ってもメーカーのセッティングですから。サーキット走行するわけじゃないので、極限の性能入らないし。
ノーマルサスがへたってきたら、交換を考えます。ただ、まもなくアコードはフルモデルチェンジ(執筆時2002年5月)で、OPのサスキットも在庫限りになるでしょう。(追記:ディーラーに伺ったところ、モデルチェンジ後もしばらく販売するみたいです。既に装着している車の保守のためにも、部品は作らなければならないですからね) というわけで、車検の時にでも…ああ出費が(TT) やっぱむり? マフラーも換えたいけど、これは純正に穴が開いたらかな… 見た目以外は変えようとは思ってないけど、スポーティなサウンドが得られるなら(爆音ではなく、乾いた音)換えたいですね。
ATFも交換したいなぁ
購入時(200年2月)、ディーラーのセールスマンは、ATFはまだ大丈夫、との事で交換しませんでしたが、Sマチックを結構というか、毎日使っているせいか、最近少し変速ショックが出てきました。ATFはAT車の命ゆえ、ケチらず早めに交換した方がいい。でも1回1万円近くかかるのが難点。ドマーニの時は、ATF交換は2回ともカー用品店(ハットとハローズ)でしたが、社外オイルだったのか、交換してすぐはよかったけど、すぐ変速ショックが大きくなって参ってました。ま、10万キロ超えてたし。
そんな経験から、ATFは純正を入れたほうがいい、ということで、ディーラーで交換してもらおうかと。購入1年内の保障期間中は、重要な交換はディーラーに任せた方が無難ですね。ホンダオートテラスで購入したので、全国のホンダで保証を受けられるし。
近々、交換しようと思ってます。
スピーカー換えたい!
我がアコードは純正BOSEサウンドシステムが入ってましたが、はっきり言って音が悪い! ほんまにBOSEかよっ? って思ってたら、どうもスピーカー自体はBOSE社製ではなく、国内メーカー(アルパインかカロッツェリア)の安物が入ってるみたいなんです。BOSEはあくまでもサインドチューンをしただけらしい。jこれって詐欺くさいなぁ。ちゃんとしたBOSEのカースピーカーはやっぱりいいらしいです。なので、社外品に交換を検討中。実は友人からカロッツェリアのTS-C1600A(3万円)のジャンクを譲ってもらったのを、弟の所に置きっぱなしなんです。これを送ってもらって配線を修理すれば、きちんと使えるから。
なんだか、お金がないのに物欲だけは先行してます。トルマリンチューン、これ、安いし、やってみる価値ありですね。