Nikon COOLPIX2500
Nikon COOLPIX2500 Zoom Nikkor 5.6-16.8mm f2.7-4.8
安売りで買ってしまいました
買っちゃいました。デジカメ。今までコダックのDC3200と言う、固定焦点のおもちゃデジカメ(とはいえCFカード使えて一通りの機能はある)で、このページのコンテンツを作ってました。写真を主体とするページがそんなデジカメでいいのかと突っ込まれそうですが、先立つ物がなくてなかなか購入に踏み切れなかったんです。
カメラのキタムラのクリスマスセール(2002年)で22800円。しかも更にメーカーから3000円のキャッシュバック付、キタムラ独自の3年保証とオマケが色々。衝動買いしちゃいました♪
インプレッション
画質は普及2Mピクセル機ではかなりいいほうだと思います。JPG専用ですが、FINEモードで使えば圧縮による劣化も少なく、結構満足行く仕上がりです。原色系フィルターを用いたCCDなので、カラーバランスも悪くないです。余談ですが、以前のCOOLPIX885などは、補色系フィルタでした。補色系フィルタだと、カラーバランスが変だったり、偽色が出やすいんですね。
ただ、独自の回転レンズは使いづらい、撮影では持ちづらい、操作がほとんどメニュー方式で面倒…とまあデザイン重視ゆえの使いづらさはあります。レスポンスも早いとは言えません。しかし、画質がいいので許せます。最近は2Mピクセル機は1万円代で買えますが、どう見ても偽色が出ていたり、処理が弱い感じです。
2003年5月、今はない旧富士スピードウェイで行われたJGTCでの日産ブース。 普及機ながら、ボディの質感がしっかり出ています。色合いも悪くありません。 クリックすると大きくなります。Fineモード1600x1200を640x480に変換したものです。 |
プログラムオート専用で、いくつかのシーンプログラムモードが付いています。本機はニコンらしくマクロ撮影に強い…はずなんですが、なぜかマクロはシーンプログラムモードでマクロを選択しなければなりません。どのモードでもマクロが使えるといいのに… MFができないので、AFによるマクロですが、AF一眼レフのマクロを使ったことがある人なら分かると思いますが、マクロはフォーカスがシビアなのでAFだとなかなか合わないんですよね。せっかく寄れるのに、惜しいです。ちなみに、シーンモードってマクロ以外使ったことがないんですが… モードが多すぎて分かりづらいんですね。
マクロでの作例。フォーカスが中央に合ってしまっています。 マクロモードでは、自動的にコンティニュアンスAF(連続作動AF)に切り替わります。 フォーカスロックは出来ますが、シビアなピント合わせは難しいです。 クリックすると大きくなります。Fineモード1600x1200を640x480に変換したものです。 |
バッテリーの持ちは64MBのカードを使う限り、一杯まで撮ってもなくならないです。だいたい60枚近く撮れます。ただ、ストロボ多用だと減りが早いです。実用上問題ない感じで、自分は予備バッテリーは必要性を感じませんでした。
そんな感じで、以前使っていたおもちゃデジカメコダックDC3200とは比較にならないですね。既にCOOLPIX2500は旧機種ですが、その後継機でもHP作成やL版くらいのプリントなら十分満足いくんじゃないでしょうか。
自分は、今度は手ぶれ防止機能のついたものが欲しいですね。パナソニックのコンパクトタイプを…。デジ一眼も安くなってきたので、そろそろ視野に入れようかとも思ってます。